今日も仕事帰りに釣りへ…。
もちろんウナギ狙いなのですが、残念ながら、今日はウナギは釣れず…。
ここ数日ウナギはだめですねぇ…。ウナギだけじゃないですけど、急に涼しくなってきたのも影響しているんでしょうか?
そんな中、辛うじてチヌ一匹。これで今年10匹目。去年までほとんど釣ったこともなかったのに、ここに来て急にいいペースで釣れるようになりました。
去年まで憧れだったチヌですが、ぶっこみで意外に簡単に釣れてしまうのと、釣ったチヌを食べ続けることもあって、最近チヌでは喜べなくなってきましたねぇ…。
チヌを釣ると、アラをどうしようか…?と、ちょっと憂鬱になります。
多分夏場だからなんでしょうが、結構臭いんですよねぇ…。
うちはできるだけ捌いて出たアラも食べるようにしているので、最近アラ汁が多いのです。
真鯛のアラ汁は美味しいんですけどねぇ…。黒鯛になると、やっぱりちょっと味が落ちますねぇ。出汁もあまり出ないですし…。
最近あまりにもアラ汁が多く、冷凍庫にもまだまだ多量にチヌのアラが残っていますので、嫁の実家の鶏のエサにすることも本気で考えています…。
身の方ですが、今日のチヌは味噌漬けにしてみました。美味しく食べるためには色々な工夫が必要です。これから寒くなってくれば味もだんだん良くなってくるはずなんですが…。
もちろんウナギ狙いなのですが、残念ながら、今日はウナギは釣れず…。
ここ数日ウナギはだめですねぇ…。ウナギだけじゃないですけど、急に涼しくなってきたのも影響しているんでしょうか?
そんな中、辛うじてチヌ一匹。これで今年10匹目。去年までほとんど釣ったこともなかったのに、ここに来て急にいいペースで釣れるようになりました。
去年まで憧れだったチヌですが、ぶっこみで意外に簡単に釣れてしまうのと、釣ったチヌを食べ続けることもあって、最近チヌでは喜べなくなってきましたねぇ…。
チヌを釣ると、アラをどうしようか…?と、ちょっと憂鬱になります。
多分夏場だからなんでしょうが、結構臭いんですよねぇ…。
うちはできるだけ捌いて出たアラも食べるようにしているので、最近アラ汁が多いのです。
真鯛のアラ汁は美味しいんですけどねぇ…。黒鯛になると、やっぱりちょっと味が落ちますねぇ。出汁もあまり出ないですし…。
最近あまりにもアラ汁が多く、冷凍庫にもまだまだ多量にチヌのアラが残っていますので、嫁の実家の鶏のエサにすることも本気で考えています…。
身の方ですが、今日のチヌは味噌漬けにしてみました。美味しく食べるためには色々な工夫が必要です。これから寒くなってくれば味もだんだん良くなってくるはずなんですが…。