今日は山形県の遊佐町からです。
庄内柿7.5キロ、7000円の寄付で頂けます。(ました。)
これが2段ありますので、36個かな。
最近ずっと多気町の前川次郎柿でしたが、たまには違うものをと思い、今年は遊佐町の庄内柿と岐阜市の富有柿を頼んでます。
まだ梨がたっぷり残ってますが、じゃんじゃん食べていきたいと思います。
さて、遊佐町ですが、ゆざまちと読みます。
山形県は人の顔のような形をしているみたいで、遊佐町はちょうど額にあたる部位にある町のようです。
鳥海山の麓の町の様で、海に面していて、十六羅漢岩や丸池様といった観光スポットもあるようです。
庄内柿7.5キロ、7000円の寄付で頂けます。(ました。)
これが2段ありますので、36個かな。
最近ずっと多気町の前川次郎柿でしたが、たまには違うものをと思い、今年は遊佐町の庄内柿と岐阜市の富有柿を頼んでます。
まだ梨がたっぷり残ってますが、じゃんじゃん食べていきたいと思います。
さて、遊佐町ですが、ゆざまちと読みます。
山形県は人の顔のような形をしているみたいで、遊佐町はちょうど額にあたる部位にある町のようです。
鳥海山の麓の町の様で、海に面していて、十六羅漢岩や丸池様といった観光スポットもあるようです。