由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

有終の美を飾る花々たち・・・  

2013-08-21 18:22:37 | 由布院温泉




















































(2013.8.20撮影)


由布院に限ったことではありませんが
花は 
つぼみの頃より
枯れかけのほうが綺麗に感じます
もうあすは会えないだろうなと言う状態の花は
今から咲こうとする花より魅力があります
そう感じるのは私だけでしょうか
どんな感じ方をしようが個人の勝手でしょうが・・・

しかし
枯れる原因が原発だったら・・・
福島第1原発で貯留タンクから高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏れ出している問題で
東京電力は汚染水の量が推計300トンに達すると発表しました
漏れた汚染水には全部で24兆ベクレルの放射性物質が含まれています
これもどこまでが本当でしょうか
これは政府が
汚染水を海に流す前提での数々の数値の発表の一環なのでしょうか
全て汚染水を海に放流するための手段としか思えません
しかも近日中に
そんな気がします
思いすごしかもしれません
そうあって欲しいと思います

甲状腺がんと診断が「確定」した子供は
前回6月の12人から6人増え
18人になったと報告されました
でも政府は東電は
因果関係を認めていないようです
もっともっと増えるでしょうね
この件に関しては
福島に留まる親にも問題があると私は考えます
お上にマインドコントロールされないようにしてください
緊急を要したままなのに
まだこだわるのですかお父さんお母さん



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲田のトンボたち

2013-08-20 20:14:59 | 由布院温泉













































孵化したばかりのトンボは夜露に濡れたからだが完全に乾くまで飛ぶことができません
一生懸命羽を広げ一刻も早く乾かそうとしています
ようやく乾き飛び立とうとするとその上に蜘蛛の巣
この光景は由布院盆地の稲田で必ず見れる光景です
バッタとともに


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2013-08-19 19:45:24 | 由布院温泉



8月16日7枚目の写真とどこかが違います
どこでしょう?
(答え:秀峰館さん左側の箱型平屋建物が黒く塗られています
    16日時点は木の色でした)













同じような雲
同じような気温
同じような時間なのに
どうしてここまで空の色が違うのか?
(カメラの設定は全く同じです)















大好きな花の一つコスモス
名前を知っている花で好きな花はわずかですが
名前を知らない花 名前を忘れた花を入れたら
∞に近いです







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝が来て 昼が来て 夜が来た

2013-08-18 19:42:46 | 由布院温泉

5:26 屋上から


5:31 屋上から 


5:32 屋上から 南西の空


5:36 屋上から 


6:01 市の前橋付近から 


6:08 御幸橋から 


6:10 御幸橋付近から 


6:12 御幸橋 城橋の中間から


6:21 城橋上流から 


6:28 グランマ グランパさん裏付近から 


6:32 田園通り 中央付近から


6:38 田園通り いつものあぜ道から 


6:44 田園通りから 北西の空




































雲の有る無し
雲の形
雲の高低
わずかの間で変わる空の表情
そして太陽の作用
素晴らしいですね
なんだか
虜になって行くような・・・

・・・・・・・・・・

あとは寝るだけですね
今日が昨日になる前に必ず寝ます
おやすみなさい
明日、目が覚めますように
目が覚めたらまず感謝から・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝と夜と

2013-08-17 20:57:56 | 由布院温泉



































陽 昇ところ
陽 沈むところ
方位を
景観を知らなければ
どちらがどちらかわからない
そんな日が結構多くあります
日の出の色なのか
日の入りの色なのか
全く判別がつかない日が
景観さえ差し引けば
だれがわかるのでしょう

実は下の写真からが日の出の始まりで
上の写真が日の入りなのです
と 言ったら
私なら信用します
由布岳がなかったら誰も疑わないでしょうね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする