● 前に書いたように我が地域は計画停電に入ってない。何時停電になってもいいように、懐中電灯・蝋燭・マッチなどを揃えて用意しているのだが----。第二次世界大戦下、空襲になると夜でも防空壕に避難した。昭和22年のキャサリーン台風では大水害に見舞われ、濁流渦巻く江戸川の線路枕木を跨いで、小岩から市川に逃れ、真間小学校体育館で1か月以上の避難生活を体験している。だから、たかが3時間程度の停電など、しっかりと覚悟は出来ている。
なのに、停電にならない。これでは申し訳ないではないか。みんなと同じように停電にしてもらいたい。昨日発表になった新しい区分けでは、これまで入っていた1丁目も2丁目も抜けた。もしかしたら、近くの飛行場のせいかも知れない。先日行ったら、普段見慣れない飛行機が待機していた。ここから被災地へ飛び立っているのかも知れない。送電の関係で、基地だけ電気を送り、周囲の町は停電にするというシステムになっていないのかも知れない。近くに新京成の電車が走っているので、こちらのせいかな、と思ったりしている。
● さて、昨日は家内の友人を誘って三咲神社の先へと歩いてきたが、風が強く軽快に歩くというわけにはいかなかった。帰りには菜花を採集しようとしたが、水際の危険なところしかなかった。
日時;2011-3-26
コース;以下の地図を参照
これまでは、三咲神社へ至る道筋で出会った花だ。
三咲神社で
以下4枚は浄明寺境内にあった花
浄明寺の梅ノ木(1本の樹に白とピンクの花を付けていた)
二重川の土手道で