今日は、寄居町に水汲みに行きがてら、長瀞町にも行ってきました
ウチの飲み水は、名水百選に選ばれている”日本水”なのです!
日本水に向けて!
皆野有料道路を使うと近いです。
途中の風布で降ります。

いつもは混雑しているのに、今日は空いていました。
「煮沸して飲んでください」と書かれているのですが、
未だに生水で飲んでます(汗)

続いて、長瀞町へ
ココでチェックしている桜の名所に
まずは早咲き桜で有名な大手桜へ。
道路のすぐ傍なので、全く駐車スペースが無く、
仕方なく路上停車。ハザードランプを付けて・・・
車の量が多いです(汗汗)

まだ3~4分咲きといったところでしょうか?
見頃はこれからのようです。
あと少しで満開に?




続いて、法善寺の枝垂桜を見に。
こちらは、まだ蕾の状態でした
蕾が赤らんできているので、開花は近い?

長瀞町は桜の名所がたくさんあるので、
ホームページ等で開花のチェックをしてから訪れるのが良いでしょう

ウチの飲み水は、名水百選に選ばれている”日本水”なのです!
日本水に向けて!
皆野有料道路を使うと近いです。
途中の風布で降ります。

いつもは混雑しているのに、今日は空いていました。
「煮沸して飲んでください」と書かれているのですが、
未だに生水で飲んでます(汗)

続いて、長瀞町へ

ココでチェックしている桜の名所に

まずは早咲き桜で有名な大手桜へ。
道路のすぐ傍なので、全く駐車スペースが無く、
仕方なく路上停車。ハザードランプを付けて・・・

車の量が多いです(汗汗)

まだ3~4分咲きといったところでしょうか?
見頃はこれからのようです。
あと少しで満開に?




続いて、法善寺の枝垂桜を見に。
こちらは、まだ蕾の状態でした

蕾が赤らんできているので、開花は近い?

長瀞町は桜の名所がたくさんあるので、
ホームページ等で開花のチェックをしてから訪れるのが良いでしょう
