本日14日から始まる輪番停電についてお知らせします。
ただ今、情報が非常に錯綜しており、
東京電力内でも、かなり混乱が生じている模様。
ですので、間違っている箇所があるかもしれませんが、
その辺りはご了承お願い致します。
発表されている中での情報を提供したいと思います。
輪番停電は関東地方を5ブロックに分け、それぞれ停電する時間帯が異なります。
これは、毎日時間と地域が変更になり、
前日の17時以降に東京電力のホームページに掲載予定。
停電時間は以下の通り
第1グループ:6時20分~10時
第2グループ:9時20分~13時
第3グループ:12時20分~16時
第4グループ:13時50分~17時30分
第5グループ:15時20分~19時
重複グループ
第1グループ:16時50分~20時30分
第2グループ:18時20分~22時
第1グループと第2グループは1日の間に2回停電があるので注意が必要です。
停電時間は上記の時間のうち3時間を予定。多少時間が前後にずれる可能性あり。
この間、信号も停止するので、車で出かける際は運転には充分注意してください。
電車も止まるので、運行状況を良く見て出かけてください。
とりあえず、4月いっぱいくらいまで続くとの予測。
あとは、電気が大量に必要になる夏と冬に行うことになるかもしれないとのこと。
本日14日のときがわ町は・・・
大字大附:第4グループ
大字椚平:第2グループ
大字五明:第4グループ
大字関堀:第4グループ
大字田黒:第4グループ
大字田中:第4グループ
大字玉川:第4グループ
大字番匠:第4グループ
大字馬場:第4グループ
大字日影:第4グループ
大字本郷:第4グループ
となっています。
椚平地区の方は注意してください。
この記事は転載しても構いません。
自分のブログで紹介する際に新たな情報を書き加えても問題ありません。
それと防災無線で発表があるかもしれませんが・・・
ネット環境の無い方に是非とも教えてください。
何とかこの最大の試練を皆さんの力を合わせて乗り越えましょう