goo blog サービス終了のお知らせ 

日々田舎暮らし

はてなブログに引っ越しました。

本白根山へ! (群馬県・草津白根山)

2015-09-29 | 山登り
今日は群馬県草津町にある草津白根山へ行ってきました

約2ヶ月ぶりの山行ということで…
足慣らしを兼ねて



到着し、準備を整えてから、
ロープウェイに乗ることに



約12,3分で山頂駅に到着
風が強い日だったので、ちょっと揺れたのが怖かった(汗)




本日歩いたのは本白根周回コース
かつての中央火口を望むことが出来ます。



この登山口から出発



途中、木の階段があったりと、良く整備されていました



登山道途中からの眺め。
だいぶ色付いていましたよ




進んで行くと、旧火口(涸釜)の淵に到着です。
デカい



以前行ったことのある日光白根山の比ではありません!



そして、遊歩道の最高点に到着です
昔はこの場所から槍ヶ岳を見ることが出来たんだとか…。



最高点からの眺望は素晴らしく~



浅間山も見ることが出来ました。
少し噴煙が出てる…




次は本白根山展望所へ。



ここからの眺めも良かった~



雲の影が火口に映し出されて、これまた素晴らしい!



立ち入り禁止エリア(湯釜)方面。




下って行くと、鏡池に到着
ここもかつての火口。



池の中が亀甲状の模様になっているのが特徴的。




後はどんどん下って行き、ここまで来れば山頂駅はすぐそこ
最後まで素晴らしい景色を堪能!



ロープウェイに乗り込んで、山麓駅に。

山麓駅で記念の山バッジを購入




道中にあった植物。
















非常に素晴らしい眺望の数々に、
心身ともにリフレッシュ出来たトレッキングでした


次はどこに行こうかなぁ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする