2月11日に、全国的にも珍しい行事である、
団子撒きが、ときがわ町の春日神社で行われました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ということで、NHKの取材も!
昨夜のニュースで流れた模様。
ちなみに、自分が写真を撮ったワケではないので、あしからず(苦笑)
撮ってきてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/9ea6a998c9f7bdff695554ef8c03eacf.jpg)
まずは、団子作りから。
こちらの地区は手作りですが、店に頼んでしまう地区もあるとか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/08d399a6891d76969239af2cc85f8ea7.jpg)
完成し、神様に奉納![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/661fdf1bd00f4a1ecd4b7101258cdf68.jpg)
いよいよ、春日神社に行き、団子を投げます。
結構、ゴミが付いてしまうのは、もうお構いなく・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/df4d58891aec953de57e540fbfad8292.jpg)
それでも、綺麗なのが欲しい人は、このように群がって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
小さかった頃は良く行っていた行事・・・
最近はてんで行ってないなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結構、ニュースで紹介されるので、
かなり有名になってきたようです
団子撒きが、ときがわ町の春日神社で行われました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ということで、NHKの取材も!
昨夜のニュースで流れた模様。
ちなみに、自分が写真を撮ったワケではないので、あしからず(苦笑)
撮ってきてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/9ea6a998c9f7bdff695554ef8c03eacf.jpg)
まずは、団子作りから。
こちらの地区は手作りですが、店に頼んでしまう地区もあるとか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/08d399a6891d76969239af2cc85f8ea7.jpg)
完成し、神様に奉納
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/661fdf1bd00f4a1ecd4b7101258cdf68.jpg)
いよいよ、春日神社に行き、団子を投げます。
結構、ゴミが付いてしまうのは、もうお構いなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/df4d58891aec953de57e540fbfad8292.jpg)
それでも、綺麗なのが欲しい人は、このように群がって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
小さかった頃は良く行っていた行事・・・
最近はてんで行ってないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結構、ニュースで紹介されるので、
かなり有名になってきたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
もちろん初めて知りました。
今度はどんな行事がどこであるんだろう。
いつかbrookさんが教えて下さったサイト、
どこでしたっけ。
それに珍しい・・・♪
そうそう、行事が載っているサイトは・・・
http://www.chichibu.info/
です。
秩父限定。
09年3月に、ときがわ町五明に引っ越してきました関根と申します。
春日神社の氏子になる予定ですが、
よく分かっていないので、ブログ情報が
とても参考になりました。
「ときがわ町 移住記」というブログを書いていまして、そちらで「日々田舎暮らし」をリンクさせて頂きました。
http://tokigawa-machi.seesaa.net/
これからもブログの更新を楽しみにしています。
五明に引っ越してきたんですね?
実は私も五明に住んでいます。
春日神社の氏子にもなっています。
そうそう、リンクをしてくださったとのことなので、
こちらからも張らせていただきますね。
宜しくお願い致します。