日々田舎暮らし

最近、全く山登りに行けていない…
適当に名所等を紹介。

※お返事が遅くなってしまうので、コメント欄は閉鎖中です。

むらさきが舞う場所(長瀞町・岩根山のつつじ園)

2008-04-09 | 埼玉県内
午前中はときがわ町巡りをしてきたのに、
午後は長瀞町の岩根山のつつじ園まで行ってきました
相変わらずの行動力です(苦笑)


岩根山のつつじ園は、長瀞町にあり、
枝垂桜で有名な法善寺の近くです。
見頃は4月初旬から中旬にかけて。


入園料は大人一人500円って・・・
ちょっと高過ぎじゃない?

さらに、駐車場は200円。
無料駐車場もあるけど、鬼混みで停められず。。。


ま、500円払ってまで見る価値はありますね~
それはそれは、見事なまでの”紫”です!!!









なぜ、紅白の幕が張ってあるかというと、
お金を払わないで、園外から写真を撮る人がいるからみたいです(汗汗)
ちょっと不釣合いですよね。




岩根神社の高台から撮ってみました。
桜もまだ満開で、景色が非常に良かったです

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ときがわ町巡り(正法寺、慈... | トップ | 長野に行ってきたとかで・・... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (yoshi)
2008-04-10 08:53:16
また行かれたのですか?!長瀞。
そんなに近いのでしょうか、、錯覚を起しそう。
私にも行けるかしら。。

ツツジもうこんなに・・・早い品種なんですね。
越生の五大尊はまだまだみたいで、ツツジって早目がいいですよね。
遅いと花がね。。この長瀞のミツバツツジは新鮮だからグッドです。
山が花で彩られるのって見てて幸せを感じます。
返信する
岩根山 (たなちゃん)
2008-04-10 13:51:10
はじめまして
去年秩父線野上駅から岩根神社、葉原峠とあるいてきたので懐かしくおもってます
ツツジの咲く4月きたらきれいだろうなあとおもいながら帰ってきたのです
今年も4月8日に行く予定してたが雨で中止しました
残念です
おじゃましました
返信する
yoshiさん (BROOK@管理人)
2008-04-11 13:37:23
再び長瀞まで行ってきましたが、
片道45分くらいかかります(汗)
決して自宅から近いワケではないのですが、
この時期だけ!ということで、頑張っています♪

このツツジは、普通のツツジより早く咲くミツバツツジという種類のようです。
五大尊のツツジはヤマツツジだと思います。
まだ、咲いていませんでしたね。

岩根山のミツバツツジ、まるで紫の蝶が群がっているようでした。
500円払った価値はあるかもしれません。
返信する
たなちゃんさん (BROOK@管理人)
2008-04-11 13:39:58
コメント、ありがとうございます。

葉原峠、岩根山をさらに登っていくと、どうやらこの峠のようで、
そこから風布の方に出られると係の人が言っていました。
オフロードとのことだったので、車では行けず。

岩根山のツツジは今週が見頃らしいので、
是非とも晴天の日に訪れてみてください。
若干、汚い花もありますが、まだまだ満開だと思います。
返信する
こんばんは☆ (yoshi)
2008-04-11 19:57:37
私的には、45分なら近いほうかと思います。。
長瀞いいですね~。

今日は、教えてもらった「ミツバツツジ」がやたら目に付きました。
返信する
yoshiさん (BROOK@管理人)
2008-04-13 10:44:50
45分なら近い方ですかね?やはり♪
ドライブがてらって感じで、最近、ちょくちょく長瀞方面に行っています。

長瀞はいろいろな見どころがあって、いいですよ。

ミツバツツジも素晴らしかったです!
返信する