アヤメ平での撮影を終え尾瀬ヶ原へ向かいます。
遠くには片品村?その向うには立派な山がポツンと・・・、名前は分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/7fdeb01af164c3e4d36c76c667923f92.jpg)
急峻な崖地に這わせた木道、例によってこの木道が滑りやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「ここで滑って落ちたらえらい事だよな~」と疲れた体に気合を入れ、歩幅小さく、トボトボ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/90/aa418337ba3fa91575c14332ac614e20.jpg)
富士見田代で燧ヶ岳にご挨拶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/41a8c8c25e68b1febe1c57515806f348.jpg)
池糖には雲、日の出の時の快晴から徐々に雲が出てきました。
今日もお天気は下り坂?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/4ef0e66422d04ac09cd4b498f809eb31.jpg)
ここから暫し、気合を入れての長い下り坂です。下りなので息は上がらないにしても、徐々に膝に痛みが走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/d38d57a57ebfb9bf6b551d66cf5ac707.jpg)
約2時間の山道、この途中、突然斜め前方の森の中で草木を揺らす激しい音、そして森の奥へ突進していく音。。。初の猛獣系との遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それがクマだったのかイノシシだったのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
足がすくんでその場に呆然とする事暫し、とっさにクマ鈴だけは打ち鳴らしていたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/75a8d6fee2afbe5835b59ce56c535795.jpg)
ようやく尾瀬ヶ原が見え来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/a6414cf641630bf8e9057bb1b3206468.jpg)
そして尾瀬ヶ原の竜宮十字路に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
いつの間にか雲に覆われた空模様!
時刻は8時。
至仏山を望み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/757456a8e73d5875df035eaa09143d7c.jpg)
燧ヶ岳を望み、暫し休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/f49827aa37ffec8a2b891443fd51ab6b.jpg)
★☆ 8月の尾瀬(8/1-2) ☆★
その1(大江湿原へ)、その2(尾瀬沼畔)
その3(大清水平へ)、その4(アヤメ平へ)
その5(夜明け)、その6(尾瀬ヶ原)
その7(帰途)
その8(銀塩フォトギャラリー ポジ)
その9(銀塩フォトギャラリー ネガ)
その10(銀塩フォトギャラリー モノクロ)
★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★