今回のスタートも御池から!ここから燧裏林道を通って尾瀬ヶ原へ向かいます。
通いなれた道、まずは御池田代を抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/73a17753c01e62a377aea3932bfcde9a.jpg)
上田代を駆け抜けます。
草紅葉が予想以上に進んでいてビックリ!今年は秋が早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/2a1c1764a1aa93610a5a33e397e2bcf0.jpg)
木々の紅葉も少し色付いて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/c73e91cd8b4eb8fbeadf272670f68f29.jpg)
この辺は黄葉といったところかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/2edb66b6f2c9916a11e857fd267147fe.jpg)
天気予報では二日間とも快晴の予報でしたけど、初日は思いのほかスッキリしないお天気!それでも時折、雲の切れ間から降りそそぐ柔らかな日差しに葉が輝きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/9b75ff0d403d9a749b6cc0f283ec0bdc.jpg)
マキナ67を取り出して撮影タイムといきたいところでしたが、今回の目的地はまだ先!ここだけでフィルム1本(10枚)使い切る余裕は無いし、ここはグット我慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/6d47eaee75188adba4b5a2f109244c35.jpg)
明日に向けて疲労を溜めないように、ゆっくりゆっくり歩くこと3時間、
温泉小屋近くの尾瀬原休憩所に到着です!
今までにない人の多さに思わずパシャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/59867252b416e6ab51639ccb333cc5b1.jpg)
赤田代でも草紅葉となりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/795757400c04e9ae1f038dfd62415a99.jpg)
真っ先に色付くのが蔦の紅葉
もう真っ赤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4e/68fa54ffbd175388a6347301e1778af0.jpg)
さて、ここを過ぎればもうすぐ尾瀬ヶ原!
期待が膨らみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/3bd1db06f0a0a2251e13d57e0125923d.jpg)
★☆ 9月の尾瀬(9/20-21) ☆★
その1(燧裏林道)、その2(見晴へ)
その3(竜宮へ)、その4(夕景)
その5(星達の時間)、その6(日の出)
その7(至仏山頂へ)、その8(小至仏山へ)
その9(山の鼻へ)
その10(帰路1)、その11(帰路2)
その12(銀塩フォトギャラリー)
★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★