尾瀬から帰ってきて、その後始末も結構大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カメラとレンズのお手入れはもとより、雨具・リュック・衣類・小物等々、お掃除が続きます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/9f497579593ce3d61dff1a034581f657.jpg)
撮影では毎回〝紛失〟や〝破損〟がありますが、今回はレンズキャップ一個紛失
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
【7月12日(日)】
7月の尾瀬、二日目!尾瀬沼&大江湿原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/8d747a110c3be9cb7d9c96acee1743ab.jpg)
今回の行程はゆっくりペースを心掛け、休憩も小まめに取ることに!
おかげで足腰の疲労は少なく、今までに感じた膝の痛みや股関節の痛みを覚える事も無く、良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ただ、肩の痛みは相変わらずで、今後機材を如何に少なくするかがポイントとなりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
【7月11日(土)】
7月の尾瀬、一日目!尾瀬ヶ原の中田代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/af31a4273479c6f488d7e51379a72718.jpg)
今回の尾瀬撮影行は一喜一憂!
一喜はこのお天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
スタート時には雷雨にでもなろうかという黒い雲が広がりテンション下がり気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
一憂はカメラの不調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
愛機EOS30D、シャッターを切った瞬間に電源オフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
やも得ないとフィルムのみで撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
こういう時に頼りになるのはバッテリー要らずの機械式カメラ!
残りはマキナ67、でもフィルムが10枚撮り2本のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
恐る恐るバックの中のEOS30Dを取り出し試してみると・・・、復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、数枚撮ってまた電源オフ!カメラをバックの中で温めると復調するようなので、撮影毎にバックから出し入れして撮影を続ける事に!手間隙が掛かるし、どうしても復調しない時には諦めることもしばしば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でもなんとか撮影を継続。
どうにか〝無駄足〟だけは回避できたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今回の写真、追々ご紹介していきますので、お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
前の週はこちら
絵日記(7/5~7/10)