
今日は町田イタリア歌劇団のコンサートで市民フォーラム。
井上雅人さんと薮田瑞穂さんの豪華デュオなので、とても楽しみだったのですが、いやぁ良かったぁ。
井上さん、のっけから仮面レナートのアリアを2曲続けるなんて、今日は相当気が乗ってたんでしょうね。ぼくら観客も呼応するように1曲目からブラヴォー連呼。
それから、ぼくはあまり聴いたことがなかった日本歌曲を2曲。うまい、特に落葉松は痺れました。
薮田さんは、わたしはミミ、からたちの花、薮田翔一作曲の天女。
ぼくはここでのトゥーラーンで初めて聴いて忘れらてない1人になった、と言いながらその後の公演等は聴けてなくてまだ2度目。
ボエームから身動ぎできなくなり、歌に生き愛に生き、で魂ぬけました。
そのトスカの前にアイーダの井上さんとの重唱。素晴らしくって、絶対にこの2人のキャストで観たい、柴田さん、来年のアイーダは是非ともこの2人で、と。
でも最後のトスカの重唱がまた、あまりにも素晴らしいので、柴田さん、来年はトスカも、って。
あとどうしても、土屋麻美さんのことにも触れておかないと。
トスカのところ、すごく痺れました。土屋さんの表情見たら、すご〜く感情移入してた。薮田さんがあんなに歌えたの、土屋さんの移入した感情の力があったから、って思った。
このところの町イタ、本当にすごい人たちがオペラにもコンサートにも来てくれて、素晴らしい内容になってる。
柴田さんの力、人柄、人間力によるもの。今日もありがとう❗️
さてと、これから戸塚のさくらプラザで横浜紫友会の練習です。いよいよこの日曜日が本番で、残す練習は今日と金曜日のみ。
夏祭のヴェルレクはいい本番のなって楽しめたけど。
さて、どんなコンサートになるんだろう。