Sing Listen Travel 〜歌って、聴いて、旅をして〜

合唱や旅行、オペラ・コンサートの感想等を書いています。

村上達哉&二瓶純子 デュオコンサート

2019-01-24 22:46:59 | 町田イタリア歌劇団

今日の町田イタリア歌劇団は特段に楽しみにしていました。
二瓶純子さんは、昨年ぼくが参加した夏祭クラシック・モーツァルトのレクイエムでソリストを務めてくださった忘れがたい歌手。川崎ミューザでの本番は8月だったので半年近く経ったのですねぇ。
その後は何回か二瓶さんのコンサートに行こうとすれど、他の予定が重なったり行けずで。
それが町イタに来てくださると知ったのは年末の28日。柴田さんがどうやってスカウトしたのか知りません。お相手は浜松の凄いテナー、村上達哉さん。
すぐに二瓶さんにウェルカムとメールしたら、嬉しいです、頑張ります、とのレス。

そして待ちに待った今日のコンサートは村上さんのフニクラ火山大爆発でスタート。何しろダイナミックテナーが大好きな町イタサポーターなので、のっけからブラボー連発。
2曲続けたあと、いよいよ二瓶さんは、格調高いフランス語の歌曲から。チョー熱くて少々お下品な(笑笑笑)柴田劇場ではなかなか聴けないプログラム、良かった、大ブラバーしました。

村上さんがルチアで盛り上げると、二瓶さんは難しいドニゼッティのフェルナンドで返し。
次に2人でやったカヴァレリは圧巻でした。
モツレクのソロで、マジうまいのはわかってたけど、ここではすごい演技で。情感豊かに歌うサンツッサに激しく感情移入しました。
実は二瓶さん、会津の女なんです。それもチョー熱い。二瓶さんのフェイスブックには郷土(会津)愛が溢れていて、それが彼女の人間性を表していて、ぼくは惹かれました。
ハバネラもアンコールの、村上さんとのメリーウイドウも良かった。

今日は二瓶さんのことばかり書いてしまいましたが、彼女に火をつけたのは村上さんです。いつも涼しい顔してる小森美穂さんまで今日は熱くなって派手目に弾いてました。
その小森さん、今日は一段と素敵なドレスでホールを魅了。

興奮覚めやらないので、常連仲間の戎居さん、正岡さんと立ち飲みで軽〜く町イタ談義。
3人の意見が一致したのは以下です。

・二瓶さんは本物。カヴァレリは素晴らしかった。
・村上さんの声はすごい、信じがたい。
・小森さんはなんて上手いの。
・で、最後に柴田さんのこと。

今日は補助席まで出たから高揚してたんでしょうね。トーク素晴らしかった。笑いあり。アホな小森さんへのツッコミあり。そして実は知識豊富で、含蓄ある話を楽しく聞かせるすごい能力あり。
こんなコンサートや素敵なオペラを聴かせてくださってありがとう、ってマジ思ってます❗️



















コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。