
今日はエカテリーナ宮殿を見て、ボルシチのランチ。午後はピュートル大帝の宮殿ペテルゴーフで観光は終了。ロマノフ王朝の遺産の数々、本当に目も眩むばかりの豪華絢爛でした。バスで市内中心部に戻り、レストランで皆さんとの最後の夕食が盛り上がったところで途中離脱。添乗員さんが呼んでくれた白タクでミハイロフスキー劇場へ。
フィガロの結婚は現代風の演出で、日本をモチーフにして日本刀や熊手、鎧などをアイテムに使っていてちょっとびっくりしました。歌手は全員うまいしオーケストラも良い、そして歴史を感じさせる劇場の雰囲気が何より素晴らしかった。フィナーレで感動、ブラボー連発しました。
おまけに日本人の旅行者の方と隣席になり楽しくお話しさせていただくという幸運に恵まれました。帰りのタクシーも、その方の宿泊先ホテルで簡単につかまえることが出来ました。っと、そこまでは最高だったのですが、その後がいけません。タクシー代ぼられました。どうすれば良かったのかなあ。警察を呼べともっと強く出れば良かったのかなあ、とあれこれ思ってしまいます。オペラの高揚感もちょっと退いてしまって、悔しいなあ。
でもまあ、いきがガイドさんのおかげで200ルーブルだったし、モスクワでは往復ともぼられなかったし、ツアーの皆さんともだいぶ親しくなれたたし、今夜はオペラ好きのお友達も出来たし、よしとしましょう。
明日は午前中ちょっと市内を歩いてお昼のフライトで帰国です。