どうでもいいこと書いてます

食べることと、ややマニアックなこと

母怒る

2006-08-18 15:58:37 | 日常のこと
前から観たいと思っていた「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」を、母と実家の
近所の映画館に観に行きました。(結構大きいところです)

金曜日の朝一番だと1300円で観られるので、新聞で上映時間を調べ、映画館に確認の電話を
かける念の入れよう。

いざ行ってみると、「初回上映は吹き替え版を上映中ですので、字幕版は2回目の上映となり
ます」と受付のおねーさんに言われてしまいました。

そんなアホな ここで母激怒
それを「もうええやん、今日はやめとこ」と映画館から連れ出しました。

しかし母の怒りは収まらなかったのです・・・。
前にも同じ映画館で嫌な思いをしたことが何度かあったので、家に帰ってから映画館に電話を
かけ、「責任者に代わって!」とかなんとか言っています

後で詳しく聞いてみると、母の言い分は・・・

①新聞には字幕と吹き替えの上映時間が別の欄に書いてあって、初回上映が吹き替え版とは
 書いていなかった。

②事前に電話で確認をしたときにも説明がなかった。

③受付のおねーさんの態度が悪すぎる(これは結構有名らしい)。


これに対して映画館側は

①新聞に記載している上映時間は新聞の都合でああなっているだけで、実際に映画館にきて
 もらえれば案内しています。

②音声テープでは詳しく説明していませんが、直接案内のものが出る方にかけていただければ
 詳しく説明させていただいています。

③忙しいもので・・・。


こんな回答で納得するはずもなく、「知ってる人しかわからん情報なんて役に立たへんでしょう
とさらにヒートアップ

でも映画館の人(責任者?)も言い訳しつつも「おっしゃる通りです。申し訳ございません」と
言ってくれたそうです。結構同じような苦情が来ているような口ぶりだったみたいです。
(じゃあ改善しようよ・・・

母のとどめの一言は「そんな風にやっとったら、みんな梅田に観に行くわ」でした

私もサービスの質の悪さにムカムカしたのでちょっとスッキリしました

という訳でジョニーは未だ観れずです・・・。





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする