皆さまこんにちは☀️
本日は2年の阿部が担当いたします!
さて今日のエアログは、昨日行われました第15回専門ゼミミーティングについてご報告いたします!✨
今回のミーティングでは、
①今年度作成する絵本のイラストについて
②絵本読み聞かせ動画について
③マスク製作について
この三つの課題を話し合いました!
①絵本イラストについて
今週1週間を使って、イラストチーム絵本のイラストを描きはじめました!
チーム内で主キャラクター担当、背景担当、登場人物担当に分かれて作画をしています。
わたしは主キャラクターの作画担当なのですが、頭の中でイメージしていたものを実際に描いてみると、顔の角度や体の向きを細かく修正しながら描いていくのが難しいなと思いました😮!
また、他の担当の人たちと協力しながら描いていかなければならないので、みんなで時間や予定を合わせて集中して描いていくのが良い方法かなと感じました😌
また今後は、チーム内で話し合って描くページや日程を決めて短期集中で描いていこうという方針になりました!
そのため、少しずつ進めていって12月の完成へ向けて一丸となって頑張りたいと思います!✨
②絵本読み聞かせ動画について
今回のミーティングで共有した読み聞かせ動画は、ある航空会社へプロジェクトを提案するために動画を作成いたしました📕!
今回の動画はゼミメンバーの菅井梨緒さんが「ピンクのクジラとそらのたび」の読み聞かせを担当してくださいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/b6137c033be5f532b38a6c9f89b81fe8.jpg?1598091590)
(↑こちらの緑色の絵本です✨)
今後は中国語とスペイン語を話せるメンバーがいるので、それらの外国語でも読み聞かせ動画を作成していく予定です!🇨🇳🇪🇸✨
また、提案書の書き方を森川先生から教わったので、今後の活動で適切な提案書や企画書を作成できるよう努めてまいりたいと思います😊!
③マスク製作について
昨日塙町からマスク製作で使用する、ダリア染めの布が届きました!
色とりどりの布を見ているとうっとりするほど美しいです😌✨
今後、数種類の抗菌ガーゼと一緒にマスクを製作してみて試行錯誤を重ねていく予定です!
店頭に並ぶときにはお客様に手に取っていただけるような、素敵なマスクに仕上げられるように作業を進めていきたいと思います💪!
最後になりますが、毎日とても暑い日が続いておりますので、こまめな水分補給や塩分補給を忘れずにお過ごしください😌!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🌼💕