
こんにちは。金子が担当します!
塙町研修3日目はダリアや大森さんが大切に育てているお花畑など多くのお花に囲まれながらダリちゃんダンスをしました🌷
大森さんのお家には様々な種類のお花が沢山育てられていて、まさかおひとりで全て植えて育てているとは思えないほどでした。私は、観光協会の鈴木さんがおっしゃっていた、大森さんは「道路を通る人が少しでも楽しんで貰えたらいいなという思いでお花を育て始めた。塙町に住む方々は廃材を利用して小屋を建てたり、お花を育てたりするなどして楽しみながら暮らしいている。」という言葉が心に残りました。

私は3日間塙町の方々や塙町の優しさ、温かさに触れ、そして、今までの先輩方の行いの凄さに気付かされました。その反面私たちは甘えが出てしまい、心の中にいくら感謝の気持ちがあったとしても、声に出して形にしなければ伝わらないのだということを痛感しました。
私たち2年生はあと、1年もしないうちに社会人になりますが、まだまだ準備が出来ていないのだということを感じました。そのため、もう自分たちは社会人なのだという気持ちで行動をしなければないないということに気付きました。このことを、塙町研修に行く前に心において行動することが1番良かったのですが、もう過去に戻ることは出来ないため、秋学期から心を入れ替えて活動し、私たち御結はより良い最高のチームになるよう悔いのないよう活動していきたいと思います。
塙町のみなさま、先生、3日間本当にありがとうございました。
塙町研修3日目はダリアや大森さんが大切に育てているお花畑など多くのお花に囲まれながらダリちゃんダンスをしました🌷
大森さんのお家には様々な種類のお花が沢山育てられていて、まさかおひとりで全て植えて育てているとは思えないほどでした。私は、観光協会の鈴木さんがおっしゃっていた、大森さんは「道路を通る人が少しでも楽しんで貰えたらいいなという思いでお花を育て始めた。塙町に住む方々は廃材を利用して小屋を建てたり、お花を育てたりするなどして楽しみながら暮らしいている。」という言葉が心に残りました。

私は3日間塙町の方々や塙町の優しさ、温かさに触れ、そして、今までの先輩方の行いの凄さに気付かされました。その反面私たちは甘えが出てしまい、心の中にいくら感謝の気持ちがあったとしても、声に出して形にしなければ伝わらないのだということを痛感しました。
私たち2年生はあと、1年もしないうちに社会人になりますが、まだまだ準備が出来ていないのだということを感じました。そのため、もう自分たちは社会人なのだという気持ちで行動をしなければないないということに気付きました。このことを、塙町研修に行く前に心において行動することが1番良かったのですが、もう過去に戻ることは出来ないため、秋学期から心を入れ替えて活動し、私たち御結はより良い最高のチームになるよう悔いのないよう活動していきたいと思います。
塙町のみなさま、先生、3日間本当にありがとうございました。
