
皆さまこんばんは!🌙



日中はドっと疲れの出るような
暑さが続きますね☀️💦
運動をしてなくても、
こまめに水分補給することが大切です。
本日の担当は2年政木です🍊
今日は記念すべき、、、
【学食プロジェクト 第一弾】でした🎊㊗
福島県の夏野菜とお米を使った
【福島県産 夏野菜カレー】を
販売することができました

⬆️美味しそう…!✨
学生にすごくすごく人気で、
当日券もよく売れました😭

今日の学食プロジェクトは、
◎西会津町
◎塙町
⬆️この2つの町のご協力があったからこそ
ここ埼玉の地で実現しました。
また、埼玉女子短期大学で毎日美味しい
学食を作ってくださっている
みつおさんも、お忙しい中
熱心にご協力してくださいました
御協力くださった皆様、
本当にありがとうございました🙇🏻♀️✨
実は今回、
🌀食べられるのに規格外で販売できない
🌀何かしらの理由ではじかれてしまう
そんな野菜を使用したのです
「食べられるのに、つかえない・売れない」
これってとても「もったいない」と
思いませんか💭💭
この気づきと、私たちが掲げている
SDGsに関する問題解決を結びつけ、
完成したのが今日の夏野菜カレーです🍛
私たちには、
作る責任、使う責任
があります。

ご飯、紙、木材、などなど、、、
身近な存在だからこそ
「これくらい、捨ててもいいや」と無駄に
使っているものはありませんか?
今一度、身近な生活とSDGsを結びつける、
そんなきっかけになれば嬉しいです!
大きなことを成し遂げなくても、
小さな積み重ねが"習慣"になります。
今後ともエアライン専門ゼミ "Bee" を
どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻♀️
最後までお読みいただき
ありがとうございました!