初めまして、こんにちは😃
1年の澁谷です!
ゴールデンウイークは晴れの日が多く、地元にも帰省し、
美味しいもの、友達にも会えて充実した日になりました!🍣👦
私は、先日の羽田空港見学での気付きについて
お話ししようとおもいます。
私たちの課題のテーマである『空港のお土産における客層と需要』
をテーマに第2、3のターミナルを見学しました。
私自身、飛行機に乗った経験がなく、空港に行くということも全て
初めてで、期待と緊張が入り混じりながらこの日を迎えました🥲
お土産売り場は第二ターミナルは第三ターミナルに比べて、たくさ
んの場所にありました。『羽田空港限定』というお土産が
お客様の目につきやすく、手を伸ばして選んいる方が多い
と考えました。
また、多くの店舗がある中で、沢山の人が集まっていた店舗
を見学すると、試食を実施していました。ただ選ぶだけじゃなく、
食べながら楽しく選べるというのも、旅行者にとって嬉しい
サービスだと感じました💓
第三ターミナルは主に外国人向けのお土産、日本独特の
外観をモチーフにしていました。
『モノ』だけでなく、『外観』にもお土産を選ぶときに
楽しめる時間になると考えました。
空港という場所は『人が移動として、利用する場所』と思って
いましたが、『お土産売り場でも楽しんで選んでもらうサービスをする』
と感じられました♪
今回の学外授業で空港業界で働きたいとより強く感じました。
私の夢はCAですが、空港内でもサービスも多く、魅力的で、
また行きたいと思いました。✈︎
最後までお読みいただきありがとうございました♪
#エアライン #学外授業
