人生にはいろいろな宝物があるけど
そのなかで最高の宝物は今日も元気で働けること
ひとり
人生の宝物。それは「健康」です。それと「笑顔」です。そして「優しさ」です。
つまり、人生にはいろいろな宝物があるわけです。
だから、あなたが「健康」で「笑顔」で「優しさ」をみせれば、みんなかは「あなた自身も宝物」のように思ってもらえるんです。
さいとうひとり公式 ブログ
はじめたきっかけ
はい ひとりさんです。
このブログは誰が見てももちろんいいんですけど、私には全国にひとりさんを支え、まるかんを支えてくれている「さいとうひとり塾」の愛弟子さんたちがいます。
その人達には各場所に塾長さんがいて真面目にひとりさんの教えを学んでいますが、できるだけひとりさんも直接かかわって共に勉強ができたらいいと思っています。
そういうわけで、このブログを始めましたからいつものひとりさんの話より真剣に真面目に話しているつもりです。
みんなもひとりさんはそういう気持ちでやっているのかと、理解しながら読んでくれると嬉しいです。
もちろん時々は楽しい話も載せますよ。
でもしばらくは、ためになる話が多いと思います。
寒くなってきたからご自愛くださいね。
さいとうひとり
昨日の土曜日は我がのクリスマスパーティ
食事当番と共に、12月の誕生日の方が3人いらっしゃるのでケーキのデコレーション
前日にもう一人のパティシエがスポンジケーキを…オーブンの鉄板の大きさのケーキが3つ
利用者さんのご家族が率いるバンド&中学校の合唱部のみなさんが盛り上げに
ご家族の方もたくさんいらして、ホーム長の寅さんもでてくる
合唱部の皆さんの澄んだ声
その中でも「故郷」の楽曲には感動、涙する人続出
そして、合唱部の皆さんが…ハッピーバースディを歌ってくれて…なんと、花束まで用意して
で、みんなでケーキを食べてお開きに
ご家族のみなさんは、会議室にて日常のことや質疑応答
ご家族の皆さんは懇親会へ…と、ここで私も参加させてもらって美味しい料理にお酒
楽しい雰囲気で良かった~
今日はの忘年会なんですが夜勤
で、サービスで夕飯は握り寿司
今朝はしっかり寝坊して、和裁の仕事
年末押し迫っても…気持ちだけ
高津理恵さんの新刊本が手に入ったので…読みますよ~
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます