自分を美化することも大事だよ
ひとり
美化って、やってるうちに楽しくなって、意識しなくても、自然と美化できるようになるんだね。
ただ、今まで美化をしてこなかった人だと、やり始めの頃は、「自分は、まだ相手の欠点ばかり探しちゃうんだ」とか、「自分はまだ人を冷静に判断して、正しいことしか言えないのか」とか、思ってしまうことがあるの。
そんなときは、「美化してこなかった自分が美化を心がけようとしている。成長したじゃないか」とか、自分が自分を美化してね。
自分を美化することも大事だよ。
出来ない自分を美化すれば、人1人救ったことになる。
なおかつ、たいがいのことは美化できるようになるからね。
さいとうひとりブログ
土の蔵
はい ひとりさんです。
地球のことを土の蔵(じぞう)といいます。
神様は地球を作った時、人間に必要なものは全てたっぷりと蔵の中にしまっておいてくれたのです。必要な分だけ探すと出てくるようになってます。
足りないと思うから人から奪う争いがおきるのです。
争いに使うエネルギーで地球を探しだせばみんなに必要なものが無尽蔵にでてきます。それと穀物や果物も畑から繰り返しでてきます。この星は本当に豊かな星なのです。
この豊かな星に住んでる私たちに一番必要なのは豊かな心なのかもしれませんね。
さいとうひとり
今日は私のバースディ
ひとりさん年齢だと…永遠に17歳なんだけど
やっぱり、ワクワク
前回のブログに間に合わなかった北九州マラソンのメダル
左が今年で、右が去年の
右がラスト20.195キロ歩き、左がラスト5キロ歩いてしまったメダルです
顔晴った私には宝物です
ただ、走り通したら5時間でゴールできるんだ
って、わかったら…また来年挑戦です
パンケーキ、行って来ました~
店舗が守恒店と博多に東京と3店舗あるんですって、ただ、東京になったら店内ゆとりがないだろうななんてね
オムレツのパンケーキを食べて…パンケーキのおかわり自由
私はおかわりしたい
いっしょに行ったみゆきさんは小食…誰もおかわりしてないぞ
なんだかな~
その日はプラセンタを打ちに周田医院に…看護婦さんに北九州マラソンに出た方とお話し…2回ともリタイヤしたから、今年はでないって、でも当選する運は持ってるんだよね
チビ達を保育園にお迎えし、空手に送り…学童の会議があるというので夕飯つくりのお留守番に
ふるさと納税のハンバーグをみんなで食べて…お風呂での~んびり足を伸ばして入っていました
(我が家のお風呂は小さいから伸ばせない)
ナビは…2度も聞きに行ったにもかかわらず
チームナックスの唯一のDVDを借りてきたのに…良さがわからない
次の日チームナックスが好きな職場のそのちゃんとパンケーキのお店に
ロコモコとパンケーキ食べたのに…パンケーキのおかわりできて、満足~
お腹満腹なのもいいんだけど、前日のおかわりくださいの一言が言えて…満足
単純な私…こんな私が、職場の人の一言が気になることも、この間フォローしたのによく言えるよななんて、ひとりさん的には考えるだけ時間の無駄だ
ってね。
わかってるんだけど…あらっ、職場移動するからいいや
そう、私が北九州マラソンした日にチビ達も空手の試合
かいと優勝 こうき準優勝
こうきは準だからメダルはなかったけど、かいとのメダルは…大きさで負けました
それに、こうきと神経衰弱のトランプ遊びをしたら対等にできるんです
気を使わなくていいもんだから…おもいっきり楽しめました~
今日は和裁教室、その前に早起きしたんでケーキを焼こうか
和裁教室に行く前に、マラソンの途中で無くした手袋を市役所まで受け取りに
ダメ元で電話したら…みんないい人、ありました~
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます