やまがで百笑 田舎で暮らし

奥さんとニャンコと暮らしながら プチ農業をしています。

やっと動きだしてみました。

2019年01月07日 | 日記
 正月は子供達が帰省し それなりに楽しい日を送っていましたが それぞれ仕事の為帰って

行き 普段の静かな日々がやって来てそしてその後私達の正月をまったりと送っていましたが

今日から 少し体を動かしてみました。

手始めに 薪ストーブに使う焚き木を確保するため 裏山の木を数本切り倒しました。



何時もながら 大きな木を切り倒す時 上手く倒れてくれるか ハラハラドキドキです。



倒す方向を見定め 大丈夫だろうと思う方向に受け口を入れ そして反対側に追い口にチエンソーを入れ

るのですが よくチエンソーのバーを挟みニッチもサッチモいかなくなる事が多く 今回はかなり慎重に

した結果 上手く伐倒出来ました。

少し木の重心がずれた時 追い口の方から くさびを打ち込みそして 少しづつ倒していきますが この

時 万が一の事を想定して逃げる方向を確認し ハンマーでクサビを打ち込み倒します。




細い木の場合は このような事はしません。 






追 巨人の顔 長野選手 カープに来てくれて有難う コメントが最高!! 泪が出ます。 目一杯応
  援しますヨ 頑張ってください。