4年前に親しくいている知り合いが 桃は良いと勧められ 自家消費のつもりで 2本の桃の木 一つは白鳳 もう一つは大久保の品種を植え今までは木の熟成のため実を生らしていなかったのですが 4年目を迎える今年から 実を付けさそうと思っていましたが何せん初めての事で やり方が全く解らず 知り合いにご教示頂き 昨日 色々聞きに尋ねたところ その人は もう摘果も終わり 袋かけも終わっていました。
本日早速袋掛けを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/7a3c96e7028b027fbb6b74ca27912274.jpg)
2本で100袋有れば充分と思っていましたが 全然足りません 又袋を手配し 自分の思う分に掛けました。
全部で140袋と成りましたが 欲をこいていますかね? 生らし過ぎていませんかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/3b8106ebc098e8ee0f635079190126c6.jpg)
それと この人達グループで一献傾向けた時に 接ぎ木方法を教えて貰い 大久保の木に白桃の木を接ぎ木した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/2d56f5302e8550dc0664dfa1d85cd66e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/2910635551c44256429239c09a9da5df.jpg)
5カ所の内2か所から芽が出て今の所成功しました。
他の所も最初は芽が出ていたのですが 多分霜にやられ芽が枯れてしまいました。
なんとなく原因が掴めそうなので来年も挑戦してみます。
本日早速袋掛けを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/7a3c96e7028b027fbb6b74ca27912274.jpg)
2本で100袋有れば充分と思っていましたが 全然足りません 又袋を手配し 自分の思う分に掛けました。
全部で140袋と成りましたが 欲をこいていますかね? 生らし過ぎていませんかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/3b8106ebc098e8ee0f635079190126c6.jpg)
それと この人達グループで一献傾向けた時に 接ぎ木方法を教えて貰い 大久保の木に白桃の木を接ぎ木した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/2d56f5302e8550dc0664dfa1d85cd66e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/2910635551c44256429239c09a9da5df.jpg)
5カ所の内2か所から芽が出て今の所成功しました。
他の所も最初は芽が出ていたのですが 多分霜にやられ芽が枯れてしまいました。
なんとなく原因が掴めそうなので来年も挑戦してみます。