畦の間隔を余り広く取らないで 畦を仕立てたため 今の段階で葉が茂って通るのにためら
うほどに成っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/75aeda8d358f9b47cfec9423975ed655.jpg)
今日は 天気も良さそうなので 下の要らないと思われる葉っぱと脇芽を取除きました。
まだ丈が低いので かがみこんでの作業に成りますが 出過ぎた腹がつかえて 作業難航です。
途中から作業用の車にまたがり少しづつハサミでカット・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/45389618ddabbf6a93d5f5a5c008e679.jpg)
。
照りつける太陽で 暑い暑い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/f27feecfdd15c7e7a3ed9a6621accfef.jpg)
それでも 4列全て一応取り終えました。
かなりの葉っぱを取ったのですが 上から見てもスッキリ感が有りません
作業をした目線になると 少しは風通しが良く成ったようには見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/52d6bc06af51682f1fae807da9d90859.jpg)
そもそも この品種は肥が少しで良い所 堆肥やら化成肥料をシッカリ入れたので 葉ボケに成っている
ように見受けられます。
その分 葉の一枚一枚が大きいようです。
うほどに成っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/75aeda8d358f9b47cfec9423975ed655.jpg)
今日は 天気も良さそうなので 下の要らないと思われる葉っぱと脇芽を取除きました。
まだ丈が低いので かがみこんでの作業に成りますが 出過ぎた腹がつかえて 作業難航です。
途中から作業用の車にまたがり少しづつハサミでカット・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/45389618ddabbf6a93d5f5a5c008e679.jpg)
。
照りつける太陽で 暑い暑い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/f27feecfdd15c7e7a3ed9a6621accfef.jpg)
それでも 4列全て一応取り終えました。
かなりの葉っぱを取ったのですが 上から見てもスッキリ感が有りません
作業をした目線になると 少しは風通しが良く成ったようには見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/52d6bc06af51682f1fae807da9d90859.jpg)
そもそも この品種は肥が少しで良い所 堆肥やら化成肥料をシッカリ入れたので 葉ボケに成っている
ように見受けられます。
その分 葉の一枚一枚が大きいようです。