やまがで百笑 田舎で暮らし

奥さんとニャンコと暮らしながら プチ農業をしています。

久し振りにDIY と....!

2017年06月29日 | 日記
今日は朝から ぐづつき模様の天気で これと云って何も出来ず。

じゃーって事で 頼まれていた 結婚式で結婚指輪を置く台を 丸太を削って造りました。

後は 指輪がベストフィットするよう微調整です。



最後は もっと綺麗になるよう 鏡面的に仕上げたいと思います。

昨日は 普段野菜等を出荷しているJAにアンテナショップの部会が有り その中に所属している「北部部会」の総会がありました。

今年は 役員改選の年に当たり 又又 役員を受けてしまいました。

余りにも ある意味 人が良すぎます。
「バカ」です。




「レタス」がこれ程美味しかったとは ❓

2017年06月27日 | 日記
今年に入り レタスの美味しさに目覚めてしまいました。

今迄 普通にレタスを食べていましたが ある日 何でこんなに美味しいのだろうと気付かされました。

特に マヨネーズを掛けて食べたり レタスのしゃぶしゃぶは 最高のご馳走です。

自分でも 不思議なのですが どう云う事か解りません❓
年を取り味覚が 変わったのですかネ?

で 自家消費用に少し種を蒔き それなりに大きく成ったので 定植しましたが雨が降ると云って降らないので 土がかなり乾燥し 上手く活着するかは未知数です。

銀マルチは 三回目の使い回しです
まだ使えそうです。(笑)



そして 修理に出していたパソコンが直り帰って来ましたが 案の定ハードディスクが壊れていてこれの交換となりました 中に かなり入れていたのですが 一部外付けのディスクに入れていた住所以外 全てパーに成り又 一からのスタートです。

こう言う事があるので バックアップをパソコン以外の物に取りましょう。

分かってはいるけど ネ!!

一応国産にしたのに


トマトの脇芽取り

2017年06月26日 | 日記
一本の苗から脇芽を伸ばし 二本仕立てにする栽培の仕方もあるのですが 一応 一本仕立てが普通で 少し放って置くと 脇芽が茂りとんでもない状態に成り パワーがそちらに流れ 良いトマトに育たないし 風通しが悪くなり病気の発生原因の一つにもなるので 随時 脇芽を取らなくては成りません。

それも晴れの日の 午前中がベストです。

葉の根元から必ず脇芽が出て来ます。






「ニンニク」の表面の仕上げが終わりました。!

2017年06月24日 | 日記
収穫からやっと 「ホワイト6片ニンニク」の表面のひと皮を剥き終わりました。

表面に土が付いて乾くと 黒っぽくなり又 ひと皮剥くのに 手間取り 綺麗な仕上がりに成りにくく 収穫直後に仕上た方が楽に出来るので しんどいのですが早い段階でやり終えます。

普通 手だけなら 手間が掛かり過ぎるので 「エヤーコンプレッサー」で空気を噴射し ひと皮うがします。

畑から 収穫後の土が乾いて無い時 水の高圧噴射機で適当な圧力で洗うのも手かなと個人的には思っていますが まだ試しては居ません。

ただ水が中に入りそうなので どうかな?

この状態で保存し 随時出荷したいと思います かなり有ります。



右側の土付は 次作の種にします。

「カサブランカ」と云えばキャバレー❓

2017年06月22日 | 日記
そもそもこの「カサブランカ」は 10年も前位いに 長男が母の日にプレゼントした花ですが この間 狭い鉢の中で これと云った手入れもせず 毎年この時期に美しく芳潤な匂いを発し乍ら 咲き続け 今年も最高の状態です。

[四日前の花咲状態]



カサブランカは 寒さに大変強く 少々水やりや 肥料もせず 植え替えもしなくてもたくましく育って行く植物です。

[今日の状態 良い匂いを出しています。]


「嬉しい事」やら「楽しい事」やら「悪い事」やら

2017年06月21日 | 日記
「嬉しい編」

朝早く携帯が鳴り 出ると知り合いから「小鯛が沢山釣れたので食べる❓」と連絡が有り二つ返事で「食べますよ!」「じゃー持つて行くわ」で 二人で食べるには食べきれないほど頂きました。

昨日 山陰に釣りに行き 「5人で60リットルのクーラーボックス3個に鯛が一杯に成った」との事 処分しきれない様子でした。



「楽しい編」

先日 妹が 「高野町に安くてボリュームのあるステーキを食べさしてくれる所があり美味しかった」と言っていたので今日 昼 家族三人で食べに行って来ました。

行きは 下道でのんびりと車を走らせ 一時間足らずで到着



中からは 芝生の張ったグランドゴルフ場が見えますが あいにくの雨で 人影はありません。



お客は 6~7人が食事中です。

妹達も食べたで有ろうと思われるステーキ定食を注文 此がなんと1.000円です。



ランプ肉 厚さ4センチ位い有ります。
私し的には ヤオくて 大変美味しかったです。



ゆっくり話しながら食べれて最高でした。

又伺います。

「悪い編」

一年半前に買い換えたノートパソコンが立ち上がら無く成り 「エデイオン」に持ち込んだら どうもハードディスクが壊れているらしい。

中のデータが 復元出来そうに有りません バックアップは一部しかして居なかったので 非常に残念です。

又 一からです。

白ネギの定植完了しました。

2017年06月20日 | 日記
冬に畑から掘り上げた 土の付いたシロネギを そのまま直接火の上で焼いて食べるのが大変美味しく 昨年は発芽に失敗して 大した数が出来なかったが今年は 品種を替えてみたら 事の他 発芽が良く 苗が立派に育ちました。

明日から 本格的に雨が降るらしいので 本日定植を完了しました。









このままの状態で 何もしなく 盆過ぎまで待ちます。

盆を過ぎて始めて 追肥と 第一回目の土寄せをします。

Mさんと M さん しっかり植えましたので 楽しみにしていて下さい。

一人20本迄 食べ放題です。(笑)

「防犯組合」の総会に出席しました。

2017年06月19日 | 日記
地域の先輩と 一杯飲っている時 「防犯組合の役を永い事したので退きたいので この役を引き受けてくれ。」と一方的に相談を受け 流れ的に乗らざるを得ない状況になり 本日その委嘱を受けました。

それも理事としての事で これで又出る事が 格段に増えるでしょう。

以前 「少年補導共助員」を受けた事があるのですが 内容がほぼ同じような事でしょう。

これから 一応二年間 当警察管内の防犯に関し 意識の高揚 」防犯活動の促進を図って 住み良い地域社会の実現に向け 様々な活動が待っているようです。

こんな事で 法律に触れるような事が一切出来なく成りました。(笑)



そして 各表彰の後 議事に入って行きます。

議事の進行は 市長さんが務められました。



早速地区の役員さんに 配り物を頂き さらに早速 大きなイベントで啓蒙活動が有ります。

交流戦 ウ~ン そして プレゼント \(^_^)/

2017年06月18日 | 日記
ソフトバンクに やられました。
スゴイプレッシャーの掛かる試合に 若いピッチャーの中村では 荷が重たかったのでは❓

試合が作れませんでした。

今迄 「セリーグ」では巨人軍が一回しか交流戦で優勝した事がなかったので
今年って思っていませんでしたが 今年も適わなかったです。



そして 気落ちしていたら 宅配で 娘達から 父の日のプレゼントが届き 驚きです。

嬉しさ一杯です。

感謝 感謝です。

有難う御座いました!




トマト苗の定植作業完了!\(^_^)/

2017年06月17日 | 日記
やっと 「トマト苗」の定植を 完了しました。

種蒔きから 約80日かかり 定植を終わり最初に定植した苗からは 実を付け少しづつ大きく成っていますが 連日ハウスの中の最高温度が45度を指していて こう暑くては花が飛ぶので ハウスの上に気温を下げるシートを掛けました。



掛けて無いハウスとの 気温差が 8度位い低い日が 有ります。

そして 茄子🍆がかなり ぼうぼう状態に成ったので 三本仕立てにする為 枝を整理して すっきりです。




「ニンニク」の取り込み!

2017年06月15日 | 日記
そろそろ収穫をと 二日前に引き抜いてそのまま畑で乾燥をしていたのを 一応軒下まで取り込みました。

これから面倒くさい作業が有りますが
来年の種にする分は別として このままにして置くと皮が乾燥し 白いニンニクの皮には成らず 今の内に根っこと 泥の付いた皮を一皮剥いて 商品として成り立つようにして置く作業が有ります。

いっぺんに 片づけられないので まだ畑にはもう少し引き抜いてないニンニクが有りますが これを整理しての事なので 此が片付くのはいつになるか分かりません。


交流戦 カープ VS オリックス IN 三次

2017年06月13日 | 日記
楽しみにしていました 我が街で開催されるカープ戦 いよいよ開始です。

1年に一回開催されるカープ戦 今日は天気も良く 朝からワクワク((o(^-^)o))していました。

三次美人に迎えられ会場に









長い きっ抗した試合展開でしたが 8回の表に オリックスのエラーで 試合が動きました。

最後にハラハラドキドキの時も有りましたが 最高の試合を観戦する事が出来ました。

天気も良く 勝し ビールも最高に美味し最高の一日でした。

が 最後に駐車場から車が出ません。大渋滞です。


産直市の店当番です。etc.

2017年06月11日 | 日記
本来は 他の人が当番でしたが 都合があり 当番を代わりました。

いつになく 品数豊富で売れるか心配です。

前を通る車は 大変多いのですが 雨が降るので 中々止まってくれません。







それでも 何とか 売れました。
有難う御座いました。

又 近くにある福祉施設のイベントで 「菖蒲まつり」」が昨日今日と二日間開催され 人出もかなり有り 祭りを楽しんで居られます。

この施設から 毎週20品目位い注文が有り 季節の野菜等を使って 入所者と栄養士さん達が料理を作って食べ 楽しんでおられるようです。

昼前から 雨が降り出しましたが 商品を納入する時覗いてみたら 屋外ステージでは 大変盛り上がっていました。