太魯閣渓谷(花蓮)
台湾から帰って来たら早速のニュースが「台湾地震」だ。
花蓮市内の被災状況はビルの崩壊など、テレビでしっこいぐらいに放映されているのに、
太魯閣渓谷の具体的な被災情報はほとんど報じられていない。
「無期限通行禁止」処置が取られたニュースと断片的な映像などから見て、
太魯閣はほとんど壊滅状況だと推測できる。
太魯閣渓谷は太魯閣牌樓(タロコ入口)から天祥にかけで約20kmにわたり大理石の断崖絶壁が続く、
自然の造形美が織りなす世界に類をみない美しい渓谷である。
いつになったら、又、あの素晴らしい光景を見ることが出来るのか。
素早い復旧を願うばかりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/f2fcd4e321e3180948e65753b5356d39.jpg)
清水断崖から見た太平洋の蒼い海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/fbb8d37f5bd6eddd9cf6c7272d7d8c4c.jpg)
清水断崖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/7c342228dd39452b02fffa524c57fa5b.jpg)
太魯閣渓谷入口から見える吊り橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/5b7d59395e9c134696c98e7b859e5f52.jpg)
燕子口入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/4e84c0aefbea18787ef7c9d8b2505038.jpg)
燕口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/253d722d8e0e1ab42bb3ca5cf4b622eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/7fbc1ec478ef2e96565eb570ba0d0d77.jpg)
燕子口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/6fe1178fd1447dba72ab40e6bde67e19.jpg)
九曲洞 岩をくり貫いて作った道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/e2da78df6eedbb99112ec6e0eb659c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/5094feafef31c45143bb90215ebe30b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/96f704e6043515048fda7e482aef0ea3.jpg)
錐麓大断崖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/d6abde367ac7534503ff70f422bdeed9.jpg)
断崖が聳え立つ太魯閣風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/2bb7e6225cfd519abb436763f555a282.jpg)
天祥 錐睴橋(吊り橋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/295b16d68293bd8af383740ffe9edac7.jpg)
祥徳寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/33fe9198ac7c0e61b484f8ec1bfbf2c7.jpg)
天峯塔と文天祥像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/7c8bb4881130f4442ff34c89c0e86443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/586e26b7a830d72abc566d59410aa7ce.jpg)
天祥のレストラン タロコ族の民族料理を食べることができる
台湾から帰って来たら早速のニュースが「台湾地震」だ。
花蓮市内の被災状況はビルの崩壊など、テレビでしっこいぐらいに放映されているのに、
太魯閣渓谷の具体的な被災情報はほとんど報じられていない。
「無期限通行禁止」処置が取られたニュースと断片的な映像などから見て、
太魯閣はほとんど壊滅状況だと推測できる。
太魯閣渓谷は太魯閣牌樓(タロコ入口)から天祥にかけで約20kmにわたり大理石の断崖絶壁が続く、
自然の造形美が織りなす世界に類をみない美しい渓谷である。
いつになったら、又、あの素晴らしい光景を見ることが出来るのか。
素早い復旧を願うばかりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/f2fcd4e321e3180948e65753b5356d39.jpg)
清水断崖から見た太平洋の蒼い海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/fbb8d37f5bd6eddd9cf6c7272d7d8c4c.jpg)
清水断崖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/7c342228dd39452b02fffa524c57fa5b.jpg)
太魯閣渓谷入口から見える吊り橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/5b7d59395e9c134696c98e7b859e5f52.jpg)
燕子口入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/4e84c0aefbea18787ef7c9d8b2505038.jpg)
燕口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/253d722d8e0e1ab42bb3ca5cf4b622eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/7fbc1ec478ef2e96565eb570ba0d0d77.jpg)
燕子口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/6fe1178fd1447dba72ab40e6bde67e19.jpg)
九曲洞 岩をくり貫いて作った道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/e2da78df6eedbb99112ec6e0eb659c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/5094feafef31c45143bb90215ebe30b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/96f704e6043515048fda7e482aef0ea3.jpg)
錐麓大断崖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/d6abde367ac7534503ff70f422bdeed9.jpg)
断崖が聳え立つ太魯閣風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/2bb7e6225cfd519abb436763f555a282.jpg)
天祥 錐睴橋(吊り橋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/295b16d68293bd8af383740ffe9edac7.jpg)
祥徳寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3f/33fe9198ac7c0e61b484f8ec1bfbf2c7.jpg)
天峯塔と文天祥像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/7c8bb4881130f4442ff34c89c0e86443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/586e26b7a830d72abc566d59410aa7ce.jpg)
天祥のレストラン タロコ族の民族料理を食べることができる