ホッ!とお茶しませんか?

ホッ!とした時のひとりごと・・

つけものの時期

2013-11-22 | Weblog

   

風もなく 気温も緩んだ 午前中

大根 12本 購入  680円   早速 皮をむき 二つに割りにして 干してます

2~3日 こんな 日差しが 続いてくれたら 最高ですけど

 

予定は ビール漬けです 

☆ ビール・ ざらめ ・塩・酢・からし・鷹の爪

大根を敷きつめた樽に ☆を 投入します

とっても 簡単ですが 美味しいんです

 

 

 

 

12本分の むいた皮と大根葉っぱ・・

大根の皮のきんぴらと

大根葉っぱとべーコンの炒め物 

夕食の 材料費 うきました


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴあの)
2013-11-23 14:10:26
昔は白菜を樽でつけたり、
大根も大きなタッパ一杯漬けたりしてました。
でも長女が家を出たり、家族で晩御飯の回数が減ったりして
食べきれなくなってきて、お漬物はあまり作らなくなってしまいました。

大根の葉っぱの炒め物・・美味しそうだなぁ。
スーパーじゃ葉っぱそのものが手に入りません・・。
前住んでいたところは八百屋さんがあったので、
たまに手に入ってたんですけどねぇ。
食べられなくなると食べたくなりますね。

返信する
Unknown (yoppe)
2013-11-24 08:49:05
ビール漬け、美味しそうですね~
でも、直接、胃のなかに入れたい
返信する
yoppeさんへ (sakura13)
2013-11-24 22:52:48
干した大根に たっぷり ビールを吸わせてしまったけれど・・
大根も喜んで 美味しい出来に なるとおもうわ!!
返信する
ぴあのさんへ (sakura13)
2013-11-24 23:12:52
昔は 土付きの大根で 樽に水をはってたわしで こすって洗っていたのにね・・
大根の葉っぱも 干していた記憶があるけど 葉っぱも 希少価値な時代ですね。
返信する

コメントを投稿