ホッ!とお茶しませんか?

ホッ!とした時のひとりごと・・

冬間近

2007-11-12 | Weblog

 

 

 

夏に 楽しませてもらった

 昼咲く朝顔の種が取れました。

日本朝顔と 違って一茎に 4~5花をつけてくれ

次々に 大きな花びらが 開いていました

 

 スカーレットオハラ (美紅色)  ヘブンリーブルー (美青色) 

名前が 素敵ね・・ 来年は アーチを 作ってみようかな

 

 

 

 

つけもの 漬けました

 

10日ほど 干した 小さめの大根だったので 一樽で済みました。

酒粕 2キロ ・  醤油 1.8ℓ ・ ザラメ 1キロ ・

これを 混ぜるだけです。

大根と一緒に 人参や 四ツ切にした白菜を 上に並べても

美味しく 一緒に食べられる

春まで 味が変わらず 楽しめるそうです

同僚のFさんからの 伝授でした。

 

 

 

日記@BlogRankingランキング中 励みになります  ありがとう 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sakurakoさん・こんばんは^^ (じぃじ)
2007-11-12 19:47:44
 やっと、さくらこさんのところにたどり着きました。
 じぃじのところからは、来られないんです。
 やっと探しましたよ。
 今朝はご訪問ありがとうございました。

 漬物のきせつですものね。
 出来たら、おいしいでしょうね。
 味見に行きますからね^^

 じぃじも、心がありますので^^ハハハ
 また、ご訪問くださいね。
 
返信する
Unknown (yoppe)
2007-11-12 22:06:13
朝顔でもすごく高貴な感じですね!

つけもの、想像しただけでヨダレが出ます
もっぱら、私は姑や自分の親からもらう身です。
でも、今回、実家で大根のなまくら漬を教わってきたので、挑戦してみようかと。とっても美味でした。名前の通り簡単ですが・・・それでもホントにできるかどうか もしできたら紹介しますね
返信する
じぃじさま (sakura)
2007-11-12 22:31:13
いつも 美しい写真を拝見させて戴いてましたが、
同じ 道民として・・ ランキング1位 獲得してくださいますように 願ってます。

心ある方は・・のフレーズは うけましたよ(笑)
返信する
yoppeさんへ (sakura)
2007-11-12 22:38:43
うひぁ~ これこそ なまくら漬けでは ないでしょうか? (超簡単ですから・・)

昨年は ビール漬け しましたが GOOT でした。
これも なまくら漬けですけど 
返信する
頑張るね~~! (空元気)
2007-11-12 23:51:11
忙しいのに~~。頑張って、色々な漬物つけているね!(立派)
yoppeちゃんも・・つけているのね~~


※二人とも・・漬物・・・どこに保管しているの???
寒い場所だよね~~!?
返信する
空元気さんへ (sakura)
2007-11-13 21:28:03
こう 物価も上がって やりくりに ヒーヒー言ってる この頃ですので・・ 漬けものも 市販のは 高値ですので 買えません!   樽は 物置に保管してます。息子の自転車置き場だったけれど 今は廃品などの置き場になってました。 料理上手な空元気さん☆ 美味しい 簡単 漬物 あったら教えてくださいな 
返信する

コメントを投稿