キミと一緒に、歩いてゆこう

ミニチュアダックスの千姫(せんひめ)と暮らし、その日々を綴っています。

浮気性なんだから

2012-10-19 07:14:48 | 日記


だんだん寒くなったので、



わんこ用のホットカーペットを出しました。



もうホカホカです。



鼻も、肉球も、ほんのり桜色



もはや極楽…なのに



カアチャンのそばに移動しました。

寒そうだったから、ひざ掛け、かけちゃった。



そばに来てくれてかあちゃんご満悦。

そして、一番好きなお口周りをゴシゴシされて、

市もトロトロお目目でご満悦

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

至福な時間は数分でした。すぐにベットに移動した、いけずな市にぽちっとね


そこ私の場所なのに

2012-10-18 07:26:09 | 日記
カアチャンが、トイレに立って部屋に戻ると、



さっきまでカアチャンが座っていた、

そしてカアチャンが使っていたひざ掛けの上に、いるし


朝起きて、ちょっとトイレに立って部屋に戻ると、



さっきまでカアチャンが寝ていた布団の上に、いるし



カアチャンがどくと、占拠しに来ます。

カアチャンが戻っても、どいてくれません。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

人肌に温めておいて差し上げたわけではないんですよ。市さん。にぽちっとね

胴輪にしたいなー

2012-10-17 07:18:50 | 日記


ギュムーっと、カアチャンに引っ張られた市さんです。

カアチャンの後ろを歩くので、

たまに歩調が合わないと、こういうことになります。



首に負担がかかるので、胴輪も買ったのですが、

使ったら、市に、にらまれました。

市の大好きな、背中で道路にすりすりが

胴輪が邪魔で出来ないそうです。

背中の真ん中から伸びたリードで、上手く転がれない。

出来なかった後のじとーと見た目の冷たかったこと。

いいですよ。

カアチャンが気を付けて歩けばいいんですよね。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

真後ろを歩くから、しょっちゅう振り向いて確認するけど、
あとは手に響く感覚で、市の様子を伺うカアチャン。
せめて、横を歩いてくれ市さんにぽちっとね


市とゆらちゃん

2012-10-16 07:17:23 | 日記
先々週ぐらいから、

お散歩友達のゆらちゃんは、繁殖期に入りました。

(ゆらちゃんって、ちゃん付けだけど男の子なんです)



市のお尻が気になってしょうがない。







市は、嫌でもなく、かといっていいでもなく、

なんか平然としてます。

市は手術済みだから、大してフェロモン出てないと思うんだけど、

それでも、男の子を虜にするんだね。






電車ごっこのように、一直線についてくる。

普段は、ゆらちゃんが先頭を取って、

市がその後ろなんですが、逆転しました。

後ろを取られて、初めは戸惑っていた市ですが、

だんだん慣れて、先に歩けるようになりました。






ゆらちゃんも匂いを嗅ぐだけで、

特に何かすることもなしというか、

箱入り息子さんだから、どうしていいんだか、

わからない様子。

なんで、こんなに市を嗅ぎたくなるのか、

そんな自分に戸惑っています。

市も、ゆらちゃんの変貌ぶりに少し戸惑い気味。

そんなゆらちゃんですが、

市に夢中で見向きもしなくなった散歩中のおやつを

食べるようになったから、

もうすぐこの季節もおしまい。

寒くなるね。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

市がゆらちゃんに「あっちに行って!」をしたのは
ふん子さんが出そうになった時だけ。
あとは、全く平然としていた市にぽちっとね










さあ、今週も行ってみよう

2012-10-15 07:11:27 | 日記


日曜日の朝焼けは、

誰かが筆でさらさら書いたような雲が、

高く高く伸びていました。



颯爽とお散歩してる・・・?



もうしてないし



何を嗅いでいるのやら



カアチャンに気が付いて、



また気になるし



寄り道ばかりの一週間の始まりです。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

それじゃ散歩にならないと、散歩中のおばちゃんに突っ込まれた市にぽちっとね


鉄っちゃんじゃないけど

2012-10-14 19:26:31 | お出かけ


市にお留守番させておいて、

「なおえつ鉄道まつり2012」に行ってきました。

連れて行ってもよかったけど、

カアチャンはこの機会に普段入れない線路内に侵入する予定なので、

砂利、段差、線路とトラップ満載の場所に、

市の短い脚は無理。

そういうわけで、カアチャン一人でお出かけです。



駅舎から激写

地味な電車が並んでいます。



SLとか来ればいいのに。



そばに行ってみました。

普段こんな角度で撮れないから、ちょっとテンションが上がります。







見る人が見れば、いいのだろうけど、

鉄子じゃないので、SLとか新幹線とか、あと路面電車がいいな



最後に、電車を回転させるテーブルを見て、十分満足しました。

子供用に用意されていたこれ↓



ものすごく乗りたかった!!





歯が抜けました

2012-10-12 07:22:12 | 日記


今日もご飯がおいしい市です。

毎日バクバク食べていますが、

保護された時に、市の歯はひどい歯周病になっていました。

更に、出産のし過ぎで、ボロボロでした。

すぐに、ほとんどの歯は抜かれましたが、

それでも噛む楽しさを残すのに、

ぎりぎり大丈夫な歯は残されました。

保護されて約2年。

そんなギリギリの歯のうちの1本が、

グラグラし始めて、獣医さんで抜いてもらうしかない状態になりました。

先生は、グラグラしてる歯を触りながら、

「僕だったら、もう少し待って自然に抜けるの待つけどね。

抜くのは、簡単だけど、出血が問題なんだよ。

血がドバっと出て、それが命取りになるから、

処置がしやすいように全身麻酔するけど、

市ちゃんの場合、心臓が悪いから、麻酔はできるだけ避けたいし、

どうする?」

私「先生、待ってもいいんですが、痛くなったり、膿んだりしませんか?」

先生「大丈夫。痛みはないよ。」

そんな会話をしながら、歯を触っていたら、ぼろ!

歯が抜け落ちました。

先生があわててガーゼを口に当てましたが、

ほとんど出血なし。

もうすっかり腐って、傷もふさがっていたようです。

結局終わりよければ、すべてよし。

歯磨きは頑張っていたけど、

なかなか維持させるのは難しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

膿んでいなければ、ほっとくという選択肢があることに、
すごくびっくりしたカアチャンにぽちっとね




気が付いた?

2012-10-11 07:12:39 | 日記


何も変わっていないようですが、



注目!足元!



月曜日に、トリミングに行ってきました。

足元すっきりです。

これから寒くなるので、他は、揃えただけで

冬に向かって、もしゃこになる予定です。


朝のお散歩の写真です。






指の間くっきり、際立つ足元です。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

胸の飾り毛は、伸ばしたままにしてほしかったかあちゃんにぽちっとね



こんな時だけそばに来て

2012-10-10 01:09:43 | 日記
夜、パソコンをしていたら、

足元がスースーしました。

まだ、お炬燵の準備をするのは早いし、

とりあえず、押し入れから掛布団を引っ張り出して

足にかけて作業していたら、

お勝手から現れた物体が、

ごろんと横になって、

そのまま爆睡中です。



かあちゃんの掛布団は、これ以外は、夏掛けしかなくて、

これをどかす勇気がないカアチャンは、今から何をかけて寝ればよいのでしょう?

もしこの物体のいる場所で一緒に寝るとしても、

お布団のど真ん中で、寝てらっしゃるから、

カアチャンが入る隙間がありません。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

兄ちゃんの部屋から、布団を強奪したカアチャンにぽちっとね








ハナさんに会う

2012-10-09 06:59:08 | 日記
久しぶりに、柴犬ハナさんに会いに行きました。

相変わらず、熊に間違われないように

尻尾に、どピンクのリボンをつけていました。






熱烈大歓迎!!


ハナさんは、人間には誰にでもフレンドリーなとても良い子です。

そして、山に適した柴犬の血がとても濃い子です。

つい最近の話ですが、

マムシに道端で会ったハナさんは、

じいちゃんの止める間もなく襲いかかって、

逆に噛みつかれました。

前足一本腫れ上がりましたが、

その日も歩きずらいだけで、食欲は普通。

3日後には、腫れも引いて、元通りだったそうです。

じいちゃんに危害を加えそうな生き物には、

スイッチが入るようです。

彼女の腰が引けるところを、見たことがありません。

たぶん熊にも襲い掛かるんじゃないでしょうか。

それなのに、とんでもない甘ったれ。

二つの顔を持つ女です。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

※マムシは、犬は大丈夫だそうですが、

年寄りや、抵抗力のない犬、小型犬では、死亡する可能性が高いです。

何ともなくてよかったね。ハナさん