センムのブログ

日常の事柄、仕事から趣味まで風の吹くまま気の向くまま書いてみたいと思います。

梅雨明けとスイカ顛末記

2012-07-18 | 日記
昨日のことになりますが、梅雨明け「したとみられる」との発表がありました。タイ米を緊急輸入したいつぞやの大冷夏以来、どうも気象庁は弱腰になり、「梅雨明けしました」と発表することがなくなりました。
梅雨明け宣言(いまや死後なのかも)が特に必要であることもないのかもしれませんが、ビジネスの世界などでは暑中見舞いを出すタイミングとして、梅雨明け宣言以降に投函することが多いような気がします。

さて、明ければ猛暑ですが昨日、クライアントに行くことになり、その近くに果物の販売店があるのを知っていたので、帰りにスイカを買って帰ろうと思っていました。
5Kg位の玉が1,000円ですから、そこそこお買い得だったのではと思います。

まず、そのスイカを助手席に載せると、5Kgもあるので「人が乗っている」と車が判断し、助手席のシートベルト未装着警告音が鳴りました。後部座席や荷室に載せると転がって割るおそれがあるので、仕方なくスイカにシートベルトを締めてやりました。これで載せた→乗せたに変換されました。

当初、スイカは帰社する前に自宅(会社と自宅は近いので)に直接持ち寄ろうと思っていましたが、この日は髪切の予約があったので、家によると時間オーバーになってしまうため、それはせずにまっすぐ会社へ戻りました。

そのおかげで、5Kgもあるスイカを帰りの道のり約3Kmを持って帰ることになりました。
落とすと割れますし、かさばるし、思った以上に苦難の道を乗り越えて、無事スイカを運び込み事ができました。

明日が子供の1才の誕生日なので、その日に切ろうかと思います。




金型、金属加工について何でもお問い合わせ下さい。
有限会社木村製作所http://www7b.biglobe.ne.jp/~meister-kimura/

最新の画像もっと見る