スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

桜道のツツジとツグミ

2016-04-15 09:05:54 | 野鳥

地震のお見舞いを申し上げます。

昨日は青い空に白いモコモコ雲、夏の空のようでした。
昼月もぽっかりと浮かんで暖かくて散歩日和でした。

今朝は又寒いです。





桜の花が終わるとツツジが咲いて蝶が飛び交います。



ヒラドツツジ。



アオジ。



ツグミ。







↓下に我が家の花を掲載しています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花

2016-04-15 08:45:41 | 花木

地震のお見舞いを申し上げます。

青空に庭の花も輝いています。

ビックリグミ。





ハナズオウのハート型の葉が出ました。



オーストラリアの木で耐寒温度は0℃ということです。
真冬の軒下は-6℃になりますが長年耐えています。
白い花が咲くそうですが一度も咲いたことがありません。

寒さに耐えるのに精一杯で花の咲く環境ではないようです。
真っ赤な新芽で十分満足しています。
メラレウカ  マウンティンファイアー。



ライラック いい香りです。





ツバキ、



犬ちゃんが遊びにきています。(*^-^*)
お留守の時は勝手に庭に入って連れてきます。
許可を得ています。

可愛いワンちゃんです。



アリッサム。



忘れな草。



軒下で越冬しました。
ペチュニア。



昨夜は上弦の月(半月)が見られました。



上に野鳥を掲載しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする