スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

散策

2016-04-24 09:07:19 | 散策

今朝は明るい日差しですが黄砂が飛んでるとかで青空も見えますが少しもやっています。
澄み渡る青空の日は長く続きません。
雨よりまし・・・。

昨日はお隣様と上に向かって散歩しました。
坂道を歩かずに階段を利用してハイキングコースの入り口まで歩きました。
最高峰まで行けます。
ピーピーおしゃべりしながら楽しかった。
一人ならとても歩けません。

このような階段を3つも4つも登りました。



法面は一面クローバーでした。





道中に美しいギョリュウバイが咲いていました。



谷底から川のせせらぎが聞こえました。
歩けるように階段も作られていましたがイノシシが怖い!。
道中あちこちに掘り返した跡がありました。





葉の形からアオダモかと思われます。





コデマリ。



シジュウカラ。
ウグイスが目の前の木で鳴いているのに撮れません。
セキレイも撮ったのにボケボケでした。



ヤマボウシ。









自然がいっぱいでした。

下に庭の花木とシジュウカラを掲載しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木とシジュウカラ

2016-04-24 08:50:59 | 野鳥

庭の花木が咲いてきました。
モッコウバラ。





コデマリ。





卜伴椿(月光)最後の花です、傷んでいます。



雑木林の椿を挿し木したものです。
名札がなくなってしまいました・・・侘助だと思うのですが・・・。
開くのがお楽しみです。



紅唐子の挿し木。



紅唐子。



シジュウカラ。







上に昨日の散策を掲載しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする