スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

散歩

2018-05-12 08:33:41 | 
眩しいいいお天気ですが網に覆われているのでうっとうしいです。
真夏なら良かったと思いながら外を眺めています。
今朝は14℃、風も吹いてブルブルの肌寒さです。

昨日は快晴で緑濃い桜道に出ましたが・・・。
植木の剪定が始まって法面の雑草も刈られました。
少し大きくなって楽しみにしていたホタルブクロの群落もつるつるになっていました。トホホ
法面を下りて公園のラベンダーの花を見に行きました。

青い空に飛行機雲が立っていました。
雨が近いよとお知らせです。


サクランボ。


刈り込みが始まった桜道、青い匂いがしました。
お昼休みのようでした。


一番下の法面を下りたところの道路。
向かいに公園があります。


まだ刈り取られずに残っていたマンネングサ。


公園のラベンダーが真っ盛り。




帰りはコンクリートの隙間に咲くツユクサを見に。
先日からムラサキツユクサかオオムラサキツユクサかを調べています。(n´―`n)
楽しみが出来ました。



萼や葉、茎にも毛が生えていて草丈が低いのでやっぱりオオムラサキかなぁ~っと。




わが家のムラサキツユクサは小さな蕾を付けていました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする