スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

2018-05-27 08:31:09 | 
いいお天気の眩しい朝です。
17℃とひんやりしていますが爽やかです。

昨日は午前中曇り午後から晴れました。
湿度高いべちゃっとした一日でした。
昼食後晴れたので元気よく100段を下りました。
上がりながら雑木林を一枚・・・カードがありません!と云われて。
情けなくて階段を上る元気を一気に失いました。
目的もなく歩くのは大変なことだと思いながら帰ってきました。
日々物忘れが多くなって情けない・・・大丈夫かいな?です。

シャクヤク。
びっくりの大きな花で重くて折れてしまいました。
生け花にしました。


ハルザキシュウメイギク(アネモネ・ヴァージニア)




クレマチス。
たくさん咲いていますが側に行くこともできません。


銅葉ヒペリカム。
まだ銅葉が少し残っています。


リクニス・コロナリア。

ローダンセマム最後の一輪。


以下お隣さまの花です。
鉢植えで玄関に並んでいます。
おしゃべりしながら撮らせていただきました。
白花キョウガノコ。・・・見とれました。


シャクナゲ。


サツキ。


ピンクのラベンダー。
和紙で作った花のようでした。


今日は工事が休みで静かです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする