スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

桜道と庭のアジサイ

2018-05-30 08:31:36 | 散策
雨戸を開けたらもうしょぼしょぼ降っていました。
今は本降りになっています。
雨樋がないということは大変な事です。
一番ひどい所はバケツで受けています。
2階のベランダの排水口から土が掘れる程に落ちてきます。
外壁を塗り終えてそれが乾いてから取り付けとか。
これから梅雨に向かうのに・・・まったく困ったもんだであります。
18℃と肌寒くて震えます。

昨日は晴れたり曇ったり洗濯物が外で気持ちよく乾きました。
強い日差しの時間帯もありました。
庭でアジサイも撮れました。

美しい緑を見ながら貸し切り散歩。


刈ったばかりなのにもう雑草が伸びてきました。


ブタナも咲きました。強い!


刈られてしまったホタルブクロも元気で出てきました。


ネムの木。


ミスジチョウの仲間(ホシミスジ)。


わが家の小さな山アジサイ。
ピンクから青色に変わって咲きましたが美しい色で気に入っています。


上の枝を挿し木しました。
親の色が残っているようでピンクっぽい。


きれいなブルーの小玉アジサイ。
キョウガノコと同居しています。




昨日でれ~っとしていたのでカニ歩きで水を撒きました。
こんな大雨とわかっていれば我慢したのに・・・。
最近は全く当たらない天気予報!。

3時に大阪に向かって走りました。
帰りはスーパーに、その後川西市で夕食をして帰ってきました。
雲の間から時々満月が顔を出して見ることができました。
雲と一緒に猛スピードで走ってました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする