行ってきました、大阪厚生年金会館。
会場前の公園は桜が満開。綺麗でした。
お花見の場所取りの人が沢山居ましたけどね。。。。(^^;)
コンサート自体は、昨日の記事にも書きましたが、本当に素晴らしかったです!!
あんな“聴かせる”コンサートって他にないと思いました。
それに、Salyuが本当に綺麗。
単独ツアーへの参加は、ライブハウスツアーだった「landmark」以来なんですが、
あの頃から桁違いに、格段に、“ヴォーカリスト”としての階段を上っていってると思います。
(landmarkの大阪では骨折してて、コバタケさんとギターの名越さんに抱えられて登場してたからね…爆
私の中で、あのイメージは相当強いです・爆)
セットリストです↓
01.回復する傷
02.プラットホーム
03.be there
04.彗星
05.Tower
~MC~
06.飛べない翼
07.飛行船
08.エロティック
09.name
10.夜の海 遠い出会いに
~MC、衣装チェンジ~
11.砂
12.再生
13.landmark
14.Dramatic Irony
15.VALON-1
16 to U
17 I BELIEVE
~MC~
18.コルテオ~行列~
19.グライド
EN01.トビラ
~MC、グッズ紹介~
EN02.HALFWAY
EN03.風に乗る船
【演出】
凝っていました!!
ホールだとスクリーンが無いから映像無しだと思っていたんですが(大半のアーティストはそうですよね)、
白い緞帳(?)にOP映像を映すとは。。
幕が開いてからも、後ろの壁一面に映像や詩のような文章が流れ、
完全な「Salyuの世界」を作っていました。
ステージは、右からドラム、ベース、ギター(名越さん)、キーボード、チェロ、コーラス、ギター(シミーさん)という順。
私たちの正面がドラムでした(笑)
左手から中央にかけて傾斜のついた波型の台があって、その上で立って歌ったり、
椅子を置いて座って歌ったり。。
【衣装】
最初の衣装は、白いミニのノースリーブドレスに、ウェッジソールのサンダル。
後ろの部分がもこもこしていて、何かなと思っていたんですが、
途中、確か『飛べない翼』に入る前にその部分を外すと
後ろだけ裾の長いドレスに変わりました。凝ってる。。
アップリケが沢山付いてたんですが、右側の裾から左上に上がる形で
シルバーで“Salyu”とアップリケされてたのが可愛かった♪(笑)
多分、これは最前列でなければ見つけられなかったと思います(笑)
衣装チェンジ後は、海のような青色のドレス。こちらもすごくミニ。
右肩から左斜め下にかけて、黄色い小さなポンポンがポイントで付いてました。
足元は黄色いサンダル。ヒールが高いです。
ヒール部分含めて、サンダル自体がラバーっぽく見えましたが、クロックス??なのかなあ??(違うかも)
足首には、色んな色が編み込まれた紐を付けていました。
アンコールはグッズの「Wolke」ピンクTシャツにピンクのスカート。
足元は白いウエッジソールのサンダルでした。
衣裳がマジで可愛い!!
【歌について】
一言で言うと、鳥肌立ちっぱなし。
1曲で数回、ゾクッとする場所がありました。すごいよ、ほんとに。。
世界に引き込まれて、曲が終わるたびに我に返って、茫然としながら拍手…という感じでした。
あんな心地良い声は他にないです。
全身で歌ってる、身体中が歌で出来てるという感じでした。
『彗星』では私たちの目前まで来てくれて、見とれてしまった。。。
3m無いくらいの距離。
アンコールの『トビラ』の時は、ステージから更にもう1段低い場所まで来てくれて、
もう、もう本当に近かった。。。手を伸ばせば届くくらい。
どうしていいやら、どんな顔して良いやらも分からず(爆)
『Tower』は、前回のツアーに参加出来なかったので聴けて嬉しかったなあ♪
『lamdmark』も、アレンジがすごくて。こんな曲だったかなと思うくらい。
『Dramatic Ironly』も素晴らしかった!!
『to U』は、キーボードとチェロだけのシンプルな演奏で、
だからこそ物凄く歌が響いてきました。
でも、今回1番すごかったのは『飛行船』!
Lily Chou Chouの時の曲なんですが、映像と照明を駆使して
こんなかっこいい曲になるなんて!
この曲が、私の今回の1番です♪
【MC&グッズ】
歌とは打って変わって、可愛らしかったです♪(笑)
会場からの「Salyuー!」って声に「は~い」って返事したり、
「かわいいー!」って声には「ありがとう!」って言ったり(笑)
前日に前ノリしてアロママッサージを受けたそうなんですが、
「お店の名前、忘れちゃった」って言ってたのが無性に可愛かった(笑)
堂島ロール、食べたそうです。
ヴォーカリストとして今年で10年だそうで、それ以前の、ヴォーカリストになった経緯も話してくれました。
Salyuを見出したのは、小林さんの「側近」なんですね(笑)
私はてっきり、小林さんが直接Salyuの歌を聴いて決めたんだとばかり。。。(爆)
「ぜひ、小林さんと会わせたい」と言われたそうです。
その側近さん、お目が高い!!!(笑)>だからこそ、「側近」なんだろうけど(笑)
Salyu自らによるグッズ紹介もありました。
エコモコタオル、Salyuの家にはこのタオルしかないそうです。
「女の子なら分かると思うけど、普通のタオルを、こう、髪に巻いてると大事な時に落ちてこない?」
って言ってた時に、マイクを持つ手で一生懸命タオルを髪に巻いて
説明しようとしてたのがすごく可愛らしかった♪(笑)
雲ポーチは、会場から「名前はー?」と聞かれ、「名前は、募集中!」って言ってました。
ICカードケースも、「こう、ね?ポケットから出して“ピッ”と改札通るでしょ?」と改札を通る真似。
会場は大爆笑でした。
『可愛いものを持っているとモチベーションが上がる』という
Salyuの“女性視点”から作り出されたグッズばかりで、
欲しいものが多くて困りました(笑)
Wolke Tシャツのパープルと、エコモコ雲タオルがもう1枚欲しい(笑)
インナーもありましたが、上がキャミソールだったら絶対買ってました。
可愛いけど…可愛いけど。。。うーむ。。。(悩)
今日も聴きに行けることが嬉しくて堪りません♪
今日は1階席の後ろの方ですが、ステージ全体が見渡せるかなと思います。
楽しんできます♪