Apple Pieと月の船

さくやの日常や思ったことを気ままに綴っていきます

4/14、15 POPSAURSツアーin大阪 vol.3 ※ネタバレ注意

2012年04月19日 | Mr.Children
アンコールです。

ステージが明るくなって出てきたのは、、、桜井さん、のみ(爆)
まっすぐセンターステージに出て来ました。

「メンバーに一人でアンコールやりたいってお願いしたんだけど、
 今になって恐れおののいてます(笑)」
「いま、曲をたくさん作ってます。(観客の拍手に対して)いや、今はやらないよ?(笑)」
「曲を作る時はメロディがまず出てきて、それにハミングみたいな感じで歌いながら
 歌詞を付けていくんですけど、今から歌う曲は一部分を歌詞を付けないで作りました」

15日はこれに付随して、出てきた初っ端に
「ギター1本。それと、堂島ロール(笑)」とおっしゃってました(爆)…ギャグ的な感じ?(笑)
「皆さんからのリクエストに…」とも口にしたんですが、会場の至る所から様々な曲名が飛び交ったため、
「独断でやらせてもらいます!!(笑)」と叫んでおられました(笑)


EN1.ラララ
14日は最初に一旦止めて、
「すみません、手拍子はありがたいんだけど、こんな大きな会場だと音がウワンウワンなっちゃうので
 手拍子は無しで。どうかご協力お願いします!!」
「(手拍子をやめた観客に対し)良し、いい子だ!!(笑)」
と仕切りなおしてました。
でも15日は何も言わなかったので手拍子する人も多かったですが、、良かったのかな?
最後の♪ラララ♪は大合唱。
しかし、桜井さんがマイクを離れているため、どこまで続けるのか良く分からんという事態に(笑)
まあ、楽しかったから良いか(笑)

EN2.彩り
『ラララ』が終わる前にメンバーが出てきてたようですが、2日間とも確認できず(爆)
終わると同時にイントロ~って感じでした。
すごく良かったんですが、14日はこの曲の時にブロック内で倒れた人がいて。
花道側の通路へ運び出すことになったので、すぐ傍に居た私も微力ながらお手伝い。
多分、貧血だと思うんですが、この時既に5時間近く立ちっぱなしですからね。。
ちょっとでも気分が悪くなったら無理しない方が懸命だと思います。、、と、私も肝に銘じました。
曲は、♪おかえり♪を観客に歌わせてくれました。
♪ただいま♪♪おかえり♪の応酬がすごく好きです♪

EN3.光の射す方へ
ここで??!!とすごくびっくりした曲。
JENさんに合わせて手を挙げまくり(笑)
相変わらずへにゃへにゃ~って動きもしてました(笑)
ラストで再び花火!!盛り上がるー!!!

EN4.overture~蘇生
overtureに合わせて恐竜の骨が上に競り上がって行きます。
中央のスクリーンにに映る恐竜が口を大きく開け、中から花が。
これがスクリーンを銜えている恐竜の口部分を合わさって、花が咲いた、、、という感じなんだと思います(爆)
私がいる位置からは2日間ともずれて見えてたので(爆)
てか、2001年のPOPSAURSみたく、顔部分のセットが実際に開いて花がーとか想像してたので
映像で来たことにまずびっくりしてしまいました(爆)
・・・経費削減??(爆)もしくはドームだと設備や広さ的に無理なんでしょうか。。
『蘇生』は久々に聴いて、良かったです♪

EN5.祈り~涙の軌道~
Mステで聴き、今回が2回目。
あまりまだ感情移入できない気持ちでしたが、でもライブだとやっぱり違う感じもしました。
歌詞を読んだりして、また違った気持ちになったりもするかな。。
私の中ではまだ途上な曲です。


明るくなり、前に出て挨拶です。
頭の上でダブルピースをやたらしてました(笑)
お辞儀しながら空いた手をピラピラ~って振ってみたり(笑)可愛らしい(笑)>これは15日にはしてませんでした。
花道に来るかな~ってちょっとだけ期待してましたが、左右への挨拶のみで終了。。。
分かってたけど。。。(涙)

14日はらんちゃんと一緒に名前叫びまくり(笑)
でもって、15日は、途中のメンバー紹介では叫ばなかったんです。
旦那がどうとかではなく、スタンド最後列はやっぱり周囲も静かで(爆)雰囲気的に叫びにくい。
しかし、最後の最後に「鈴木英哉!」と紹介された時、
脊髄反射で「JENさぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!」と大絶叫(爆)最後ら辺は声が裏返る始末(爆)
…前の席の女性から苦笑されました(恥)
…良いじゃない、好きなんだもん。。。。。

そんな感じで、大阪公演終了でした。
ほんと、大満足!
終わった後で話してたんですが、今回はほんと、変なアレンジとかもなく、
全てを良い形でやってくれたような気がします(あ、例の1曲以外・笑)。
時間も、びっくりするくらいあっという間で。
実際には終わった後にものすごい疲労が来るんですけど(笑)
でもライブの最中にはそんなことを微塵も感じさせない、「終わらないでー」って思えるくらいの、
そんなライブだと思います。
昔からのファンも、最近好きになった人も、ほぼ全員が楽しめるセットリストじゃないかなと思います。
実際、旦那も知らなかったのは『1999年、夏、沖縄』だけ。内容も大満足だったようなので。

実は、通しで3時間半ですし、2日目には何処か削られるかなと思ってたんです。
(そして、削るとしたらその中にJENさんのMCが当然入ってるだろうと・爆)
しかし、どこも削られることなく2日目も3時間半!
すごいですねぇ。。
平日の公演が若干心配ではありますが、
でもこれで今週末の西武から○○が削られた~とかだったら逆にイヤだ。
もう、このままの通りで最後まで続けていって欲しいです。

本当に、楽しませてもらいました。
だし、ステージ上の方々も本当に楽しそうでした。
JENさん、めっちゃ歌ってたしね♪
さすが20周年!(笑)

これからも楽しみです!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/14、15 POPSAURSツアーin大... | トップ | DVD! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかった (通りすがり)
2012-04-19 23:20:02
楽しく読ませて頂きました。僕も15日参加してきました。
セットリストもう少し昔のシングル曲をやってほしいと思いました。
最近のコンサートって結構セットリストがかぶっているので。
(365日の時の数字が出てくる演出は、またか~って思います。)
でも、全体的に楽しかったので良かったです。
今年もスタジアムやって欲しいですね!
返信する
☆通りすがりさん (さくや)
2012-04-24 02:18:21
はじめまして、コメントありがとうございます!!
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

主観入りまくりの拙いレポを“楽しかった”と言って貰えて、とても嬉しいです♪
大阪は初回だったのでセトリを交えたレポだったんですが
これから回を重ねるごとに“JEN観察記録”みたいになります(笑)

昔のシングル、私も聴きたかった曲もあるんですが、少なめな感じでしたね。
5月発売のベストを意識してのことなのかもですが、
個人的に『名もなき詩』が歌われなかったのにびっくりしました。
365日の映像も、ほんとそうですよね^_^;

夏以降も何らかの形でツアーもあったら良いですよね!
どうせなら年末まで続けて欲しいくらいです(笑)

よろしければ、また遊びにいらしてくださいね♪
返信する
お疲れさま! (chica)
2012-05-08 22:08:36
福岡の記憶を辿りたいなと思って、読みに来たよー
素敵なレポだ~!
ありがとう♪♪

前から感じてたんだけど、さくやちゃんの目線は私もけっこう共感できる部分が多いな~。
あ、「見てる」対象は違うけど(笑)
だから、レポ毎回楽しく読ませてもらってるのかな♪

2701は、たしかディスカバリーツアー(?)で福岡で1日だけやったんじゃないかな?
不確かな記憶ですが。。
私、そのとき聴いたことがあるのでなんとなく印象に残ってます。
聴きたいね!!
返信する

コメントを投稿

Mr.Children」カテゴリの最新記事