名古屋市内で最も早く見頃を迎える桜並木オオカンザクラと寒緋桜が
見頃を迎えています。
両側に住宅やビルの建ち並ぶ生活道路、日常的に多くの車が通る
街中に街路樹として約1.4キロに植樹されています。
地元の希望で植樹されて約60年近くなるそうですが、大きく成長した
桜の木が続いています
一重咲きで淡紅色のオオカンザクラと花は小輪で一重咲きで濃紅紫色の寒緋桜で
大半がオオカンザクラですが中に混ざる濃紅紫色の釣鐘状に咲く寒緋桜が
変えって目立っています。
桜の谷間に両側のビルそこを通る車 なんとなく違和感も感じますが
この桜並木を桜見物のスタートに例年訪れていますが今年はかなり早いのは
温暖な冬の贈り物でしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます