化粧品の成分おたく さえぽんの日記 (2017年7月化粧品成分検定1級【上級スペシャリスト認定】所得しました)

毒判定 1~3 ①★の時天然エキス等CAS有
天然×天然素材合成☆彡
or
天然×石油合成?成分名だけでは不明★①

2016年無店舗販売店ランキング9位 ベルセレージュシャンプー350ml5400円★★★★★VSちふれシャンプー★☆☆☆☆ 解析結果まとめ

2019年01月08日 23時37分12秒 | 無店舗販売ランキングより

一般的なシャンプーの成分としては見かけない成分がづらり

価格は高めですが、成分を見たら「安すぎる」と専門家さん等はびっくりされると思います。

下記成分解析結果詳細参照ページ

2016年無店舗販売店ランキング9位 ベルセレージュシャンプー解析詳細と 同成分異義

メーカーが表示指定成分不含と言うととり、アレルギー成分は一切見受けられません。

ちなみにメーカーが成分表示に付け加えて記載しているのがこちら

 

Cosmetic-Info.jpの配合目的を参照の元仕分けをしています。→一般的にセージやホップは防腐効果を連想出来る成分ですが

→保湿剤・未分類なので水溶成分にカウントしています。

天然の界面活性剤類ベージュ系の色で表記しました何が何だかわかりにくいと思うので。

天然の機能成分はグリーン系の色で表記しました。

食品添加物に分類される成分は薄茶色→(天然合成物と石油合成物と名前だけでは見分けられない成分に属します)

一応お決まりのとうりにちふれさんシャンプーとの比較です。

 

メーカー名 商品又は製品名 ブログ内参照記事リンク先 流通購入価格 総合評価 化粧品の90%を占める成分 その他の成分(主に1/100ml以下の成分)
リスク高いリスク低め リスク高いリスク低め
高リスク成分 リスク成分 長期使用リスク有 良質成分 高リスク成分 リスク成分 長期使用リスク有 良質成分
(敏感肌さんにもおすすめ度) 毒判定2~3の個数 表示指定成分の数 表示指定成分合成又は同族の数 ポジティブリストの数 毒判定~2の個数 合成の機能成分の数 石油合成界面活性剤の数(天然由来含) シリコーンの個数 エキス抽出媒体種類 化粧品に配合可能な医薬成分の数 ネガティブリストの数 天然由来天然合成率の高い界面活性剤 天然の機能成分の数 美容成分の数(ヒアルロン酸・セラミド・ペプチド・美白成分等) 天然エキスの香料の数 毒判定2~3の個数 表示指定成分の数 表示指定成分合成又は同族の数 ポジティブリストの数 毒判定~2の個数 合成の機能成分の数 石油合成界面活性剤の数(天然由来含) シリコーンの個数 化粧品に配合可能な医薬成分の数 ネガティブリストの数 エキス抽出媒体種類 天然由来天然合成率の高い界面活性剤 天然の機能成分の数(香料は除く) 美容成分の数(ヒアルロン酸・スクワラン・セラミド・ペプチド・美白成分等) 天然エキスの香料の数
ちふれ アミノシャンプー ちふれシャンプー 解析しました。200ml540円 ★☆☆☆☆ 200ml540円 ★☆☆☆☆ 2   4   2   4                 7 4 1 4 2 6         BG   5   1
ベルセレージュ シャンプー   350ml5450~3440円 ★★★★★               エタノール       6 12   1                 1   エタノール   2   5

 美容室PaPas 浜松 | ブログサブページ 解析結果 ←解析結果を比較出来ます。クリック↠PDFページに移動(随時更新予定です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする