昨日は助っ人が忙しく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/677c74f7ff2de97a80ab77fb69aec7ff.jpg?1600783527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/70ad8436863086cd9d2ec2f985b129a1.jpg?1600784230)
話は変わりますが、今までメインで使っていたパソコンは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/545c4c6a77190f82a35efcb996375ff7.jpg?1600783781)
パーティションの設置が出来ませんでした。
本日夕方から開始。
足りない金具を買い足して、
無事に完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/677c74f7ff2de97a80ab77fb69aec7ff.jpg?1600783527)
向かって右側の扉を固定にすると、
通路が50cm位しか残らない→
2部屋をオープンにすればそこまで狭くは有りませんが、
お客様が重なった時には、仕切って居ます。
と言うことで、可動枠を作りました。
ストッパー式のコロを沢山付けてましたが、多すぎる。←一個で十分と言われました。
思っていた形に完成です🎵
デザインや基礎は全て私が作りますが、力が無いので、インパクトドライバーで穴明をしてから打ち込みをしています。
←これが緩くなる原因
やはり男性の力は行き詰まった、
全てを解決してくれました。
←有り難うございます🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/70ad8436863086cd9d2ec2f985b129a1.jpg?1600784230)
話は変わりますが、今までメインで使っていたパソコンは、
Adobeの契約をしています。
調べると一契約で二台までインストール可能です。
と言うことで、メインのパソコン自宅でも問題無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/545c4c6a77190f82a35efcb996375ff7.jpg?1600783781)
一番心配だったのが、無線で繋がる?→2階のwifiは無線です。
パソコン自体も無線設定もしていますが、
今までは有線で使用。
このパソコンを無線で使ったことが無い。
ほっ
難なく繋がりました😁
後は会計の打ち込みを、
お店、自宅両方でやりたいので、
2TBの外付けハードに会計ソフトを入れて、使う設定が出来れば完璧です。
明日は朝から美容室のお客様が有ります。
にゃん御飯をあげたら、
もう少し店を片付けます🎵