先日「就職活動も既に5ヶ月目に入りました」という方がお見えになりました。自分にも経験があるのでその方のお気持ちがよく分かります。
朝起きてもどこも行くところがなく、また面接の引き合いすらない毎日を過ごすのは大変辛いものがあります。
話はいきなり飛びますが、最近内輪の記念日で家人と食事をしているとき、これまでの人生を振り返って、という話になりました。
「あの時あなたは“スリランカに行ってお寺に籠もる”って言ったよね(笑)。」と家人が言いました。
“あの時”というのは、私が以前勤めていた会社からいきなり辞職を促され辞めたときです。この世の全ての不幸が一度にそれも突然、しかも自分だけに降りかかってきたような錯覚になったのを覚えています。
「えっ?そんなこと言ったっけ?」と私ははぐらかしましたが、なんとなくそう言ったことを覚えています(笑)。いや、「超自己中」で「無責任男」の私だったら言ったに違いないです。
スリランカの寺に籠もるということは、一見高度な修行のように思えますが、また当時自分はそのように考えていたのだと思いますが、実はそれって「現実からの逃避」なんですよね。当時私は「今が辛いから」逃げ出したかったのです。
今直面している目の前のことから逃げないことが修行です。
また、こんなことも「生きているから体験できること」だと思えば、思わず笑いがこみ上げて来ませんか?どんな状況に直面しても、それを楽しむ事ができる、そんな人間になりたいです(笑)。
クリックして頂けると大変嬉しいです。日々の励みになります。
今日も有り難うございました!
このブログの著者、佐藤裕人と直接会話ができるツイッターアカウントはこちらです。
まだ利用されていない方は、まずフォローして下さい。
☆Twitterで【シンガポール求人情報】をチェック!☆
http://twitter.com/SG_Oshigoto
☆Twitterで【シンガポール人材情報】をチェック!☆
http://twitter.com/SG_Jinzai