長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

ウィッグのメンテナンス時期は? 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2013-10-24 08:40:46 | ウィッグのカット・メンテナンス
Kさんのヘアエピテーゼのメンテナンスをさせていただきました。



今回は、お預かりで、、、

と言っても、当日出来てしまうので

仕上がり時間をお伝えしての作業となります。



なんだか、クリーニング店みたい・・・(笑)





ちょっと分かりにくいと思うのですが

毛先が傷んでいます。


軽症ですね。。。



皆さん、いつお直しのお願いをすれば良いの?

と聞かれますが

いつ。という決まりがないですし

その方の使用頻度によって傷み方も違うので説明が難しいのですが



僕としては早ければ、早い方が良いと思っているんですよね。

たぶん、今回のKさんのような状態でも

きっとブラッシングするときに

引っかかるというのか、抵抗があったと思います。



その時に、

「あれっ、引っかかるな~・・・」

と思いながらも、力まかせにブラシを入れると

かえって傷みを助長させてしまいます(大汗)



それは、分かったけれど

でも、実際は、治療に時間を取られたり

体調を見ながらになるから

直ぐには行けないんですよ。

というのも事実だと思います。



でも、ご安心ください。

ヘアエピテーゼなら

通常よりも多少時間をいただくことになるかもしれませんが





こんな感じにお直しいたします。



「何だか悪いわ~」と思うかもしれませんが

ご自身のお髪に枝毛があったら

気にされてサロンに行かれていたと思うんですよね。

そんな感じで、ご相談くださいね。



最後になってしまいましたが

Kさん、いつもお気遣いいただきありがとうございました





早速、家族で、ごちそうになりました



←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグのお問い合わせ・ご予約は、お電話でどうぞ!
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

にほんブログ村 ファッションブログ ウィッグへにほんブログ村←こちらもよろしくお願いします

10月のお休み

28日(月)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました