先日、ウィッグのフィット感について書いたのですが
医療用ウィッグの多くは
襟足部分にアジャスターがついているので
「ちょっと緩いかも」
と思ったらご自分で調節することが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/f96b62074840590b471dbf1e39d06652.jpg)
↑フックの部分です
でも、中には、アジャスターが無いウィッグもあるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
正直、どうやって固定しているのかな~?
と思うことがありますが、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ヘアエピテーゼは、伸縮性があるネットなので
(耳にタコが出来るくらい聞いた?汗)
治療が始まって髪が抜けても
ある程度はフィットするように出来ています
が、
人によっては、
最初は良かったけれど、髪が抜けたらちょっと緩いかも・・・
という方もいらっしゃいます。
今回のKさんもその一人
みなさん同じですが
いきなりウィッグが必要となって
しかも、時間が無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どのウィッグが良いのか
かぶり方はこれで良いのか
全てが分からない尽くしです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ある程度は僕の方でアドバイスしますが
でも、正直、フィット感に対しては
少し使っていただかないと分からないと思います
かと言って、僕にフィット感を説明するのも
難しいと思いますので
時間をかけてお互い手探り?で調整していくしかないんです
(専門用語分からないでしょうし、
僕なんか病院で「どう痛い?」って聞かれても説明に困ります。汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/219b0193f0605275d98cefaba517317a.jpg)
こんな感じでね
分かります?
ネットを少し縫ってあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
皆が皆、同じ位置を縫うとは限りません
縫う量も違ってきます
また皆が皆、縫うわけでもありません
気にならない人もいらっしゃいます
「私だけ特別?」なんて思わなくて良いんです
人それぞれです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ご購入日から一年間は無料でお直ししていますので
様子を見ながら遠慮なく言ってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
あっ、Kさん、お待たせしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ウィッグのお問い合わせ・ご予約は、お電話でどうぞ!
TEL:0265-72-5479
または、
090-1466-8436
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
2月のお休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。
不在日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
←こちらもポチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
医療用ウィッグの多くは
襟足部分にアジャスターがついているので
「ちょっと緩いかも」
と思ったらご自分で調節することが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d3/f96b62074840590b471dbf1e39d06652.jpg)
↑フックの部分です
でも、中には、アジャスターが無いウィッグもあるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
正直、どうやって固定しているのかな~?
と思うことがありますが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ヘアエピテーゼは、伸縮性があるネットなので
(耳にタコが出来るくらい聞いた?汗)
治療が始まって髪が抜けても
ある程度はフィットするように出来ています
が、
人によっては、
最初は良かったけれど、髪が抜けたらちょっと緩いかも・・・
という方もいらっしゃいます。
今回のKさんもその一人
みなさん同じですが
いきなりウィッグが必要となって
しかも、時間が無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どのウィッグが良いのか
かぶり方はこれで良いのか
全てが分からない尽くしです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ある程度は僕の方でアドバイスしますが
でも、正直、フィット感に対しては
少し使っていただかないと分からないと思います
かと言って、僕にフィット感を説明するのも
難しいと思いますので
時間をかけてお互い手探り?で調整していくしかないんです
(専門用語分からないでしょうし、
僕なんか病院で「どう痛い?」って聞かれても説明に困ります。汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/219b0193f0605275d98cefaba517317a.jpg)
こんな感じでね
分かります?
ネットを少し縫ってあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
皆が皆、同じ位置を縫うとは限りません
縫う量も違ってきます
また皆が皆、縫うわけでもありません
気にならない人もいらっしゃいます
「私だけ特別?」なんて思わなくて良いんです
人それぞれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ご購入日から一年間は無料でお直ししていますので
様子を見ながら遠慮なく言ってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
あっ、Kさん、お待たせしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/07a910bbcd60b48085a674f20e8519c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
TEL:0265-72-5479
または、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.hair-epithese.com/about.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/oneda.ep
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)・17日(月)・24日(月)
※休日の対応も可能ですが、ご希望に添えないこともあります。予めご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)