長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

ウィッグを洗うときシャンプー剤を簡単に泡立たせるには。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2016-01-06 10:22:37 | ウィッグのカット・メンテナンス
おはようございます。大根田裕一です。


急に寒くなってきましたが

今年は雪が少ないですね~。

先日も正月休み最終日に守屋山に登ってきたのですが

雪が無いどころか、暑くて暑くて仕方がありませんでした

今年は雪山にチャレンジしたいので、そろそろ降って欲しいのですが、、、

あっ、もちろん山だけにね(笑)



さて、ウィッグの一番のメンテナンスは

自宅でのシャンプーやウィッグ専用トリートメントを使った

毎日のケアなのですが

※シャンプーは毎日しなくても大丈夫です。



ヘアエピテーゼを作製させていただいた際に

シャンプー方法をお伝えしているのですが

その際に、きちんとお伝え出来ていなかった部分もあったようで

後になって、ご質問をいただくことがありました



で、多いのが、

「シャンプーを泡立てるのが難しい」

「トリートメントを上手に溶かせない」

ってことなのですが



これって僕が何気にやっていたことなので

そこまで深く説明していませんでした。

本当に申し訳ないことです。。。



その解決方法ですが

一番は、水圧を使うってことです。



どういうことかと言うと

上手く出来ないっていう方のほとんどが

最初に水を入れてからシャンプー剤やトリートメントを入れているってことです。



そうではなくて、最初に洗面器などに

シャンプー剤やトリートメントを入れておきます。

その後で、シャワーでも良いですし

普通に蛇口でも良いので勢いよく水を出します。



こうすることで簡単に泡立てることが出来ます。

あっ、トリートメントの場合は、

少しダマ?になって残る場合がありますが

少し手でかき回していただくことで溶けると思います。

(完全に溶けきらなくても大丈夫です)

ちょっとやってみてくださいね




長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


1月のお休み

1日(金)~4日(月)・11日(月・祝)17日(日)・18日(月)・25日(月)

不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会の指定サロンとして
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。