肉球日記 ー春夏秋冬ー

立ち耳スコの「小太郎」とMIXネコの「チーズ」とその一家のまったりな日常を綴ります。

最近のブーム

2009年05月20日 14時13分11秒 | 

小太郎の最近のお気に入りの場所は、「冷蔵庫の上」

2~3日前から気に入ってそこでくつろいでいる。

夕方帰宅すると、チーズは出迎えてくれるが小太郎が全然姿を見せない。

遠くで「にゃーーー」と声が聞こえるだけ。

小太郎のお気に入りの隠れ家を何カ所も探すが見つからない。

6時を過ぎてチーズの腹の虫に限界が訪れているので「ご飯にする?」と言った直後、背後からガサガサと音がした。

「にゃー」と一言鳴いて出てきた。

そこにいたの?と言うと「なに?」と言ったすました顔で冷蔵庫の上から降りてきた。

食後いつもならリビングでのんびり毛繕いをしているはずがまた居なくなった・・・・

?????どこに行ったのか?

ふと冷蔵庫の上を見上げると・・・・・
   
もう、寝てた。

その頃、チーズは「キャットタワーの一番上で寝てた。
   

秘密の場所はすぐ見つかっちゃうのだ。

     
  ブログランキングに参加してます。ひとポチしていただけると励みになります
         ↓             ↓
              


先週末の事②

2009年05月20日 12時17分53秒 | お出かけ

お出かけの続き。

「子豚のレース」には実はちょっとしたギャンブルが有った。

「最終レースの勝者は何番?」を予想する。

ちなみに馬券ならぬ「トン券」はぬいぐるみを購入する。

トン券はこれ!
   
係のお兄さんが売りに来る。一口500円で各自購入する。よっ商売上手!

的中者には、「お母さん豚のぬいぐるみ」がプレゼントされる。 太っ腹!

甥っ子S<1>、ばあば<1>、same<2>が1匹ずつ購入した。

名前の後の番号が投票した子豚の背番号となる。

レースはますます白熱
   

第3レースまでは<1><2>が圧倒的勝利をおさめていた。

司会のお姉さんも、「最終レースは2番、1番が有利ですねー」など予想屋的発言まで飛び出すのでみんなかなり期待した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

最終レース!「よーい!・・・・・・パン!」
元気よく子豚たちが飛び出した。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。2番は?1番は?

先頭は、それまで何の活躍もしていなかった「4番
そのままゴール!

甥っ子Sの落胆は言うまでもない。
しかし、ここは遊びには事か欠かない場所で有った事が幸いした。

園内を進んで行くと、色々な動物たちと出会った。

羊さん。若干だれぎみ。
   
みなさんポツポツ降り出した雨を避けて屋根のある場所に避難していた。

動物たちのパレードが始まった。(小雨はやんだ)
   
話題のアルパカくん。(目がかわいい

羊さん親子。
   

豚さん。
   


誰??????????
   
みんな行儀良く行進していった。

色々と楽しんでいるとお腹もすいてくる。

お昼デース!リブステーキをチョイス。(レストラン内のほとんどのお客さんが選ぶほどの人気メニュー)
   


テンションの下がり気味だった甥っ子Sもお子様ランチをオーダーしてもらって

そんなこんな有った日帰りの旅、お土産買って無事終了した。

甥っ子Sは、帰りの車中「楽しかった?」と言うばあばの質問に「楽しかったぁ~」と大きな声で答えていた。色々とおしゃべりしていたが急に声が聞こえなくなった。

爆睡していた。

     

     爆睡した甥っ子Sにそして、良い子でお留守番してた小太郎とチーズに
     応援ポチお願いします。

           ↓              ↓