寒川町商工会 公式ブログ

神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の公式ブログ。寒川町の特産品、イベント・各種講習会情報などについてお知らせします!

寒川町商工会会員募集中!!

寒川町の商工業者の皆様、寒川町商工会会員になりませんか?現在、加入キャンペーンを実施中です。
加入者・紹介者ともに寒川町共通商品券をプレゼントします。この機会に是非寒川町商工会へご加入下さい!! 寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援します。
寒川町商工会公式ホームページ HOT!Samukawa
商工会は行きます 聞きます 提案します~会員満足向上運動~

リクガメ散歩中 ~休日的な話題~

2009-05-04 | 休日
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。

天気の良い日が続いていますが、ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか?
今日はちょっとスッキリしない天気です。
午後からは高速道路の上り線も渋滞のようです。事故には十分お気をつけください!

商業者の方は休みでないところも多いかと思いますが、商工会は5月2日(土)から6日(水)まで5日間休ませて頂いています。
休み明けは「総代会の準備」「労働保険の年度更新」「プレミアム付共通商品券の発売準備」と目白押しですので、それぞれゆっくり充電中です。

というわけで、本日は休日的話題です。「寒川町」「寒川町商工会」とは全く関係ありませんのでお許しくださいませ。

天気が良い休日は我が家のペット「ロシアリクガメ」を庭に放し飼いします。
残念ながら広くない庭ですが、板でしきって囲っておき朝から夕方まで放っておくと歩き回り、草を食べたり、寝たりと自由にやっています。


▲大きいほうがメスで小さいほうがオス


このリクガメ「ヨツユビリクガメ」という種類で「ロシアリクガメ」は別名です。
我が家では平成7年10月にベビーを爬虫類ショップで購入して、かれこれ13年の付き合いです。

生態としては、砂漠や乾燥した草原、荒地に生息していて、食性は植物性で植物の葉・花や果実を食べています。

購入当初は6cm位でしたが、今ではメスが18cm位になっています。
何故、メスが大きいかというと産卵の為では無いでしょうか?以前産卵したときには5~6個産んでいました。

小さい時は水槽に入れていましたが、成長してからは家の中に放し飼いです。色々問題はありますが、習性がわかってきたので適当に対応しています。


▲エアコンの室外機の下にもぐったりしています


朝、雨戸を開けると窓辺に歩いてきて日光浴をしています。
出勤時にチンゲンサイやモロヘイヤを置いておきます。帰宅するときれいに食べて家のどこかで寝ている、という毎日の繰り返しです。

乾燥を好むため多湿の夏は苦手のようですが、我が家ではエアコンを掛けっぱなし等甘やかしたりはしません。
適応能力が高いのか「夏眠」等をしつつ乗り切っています。
冬は11月下旬から3月上旬まではリビングの隅で冬眠していて啓蟄の頃起きてきます。



▲板の壁に斜めになって日光があたるよう調整している


昔からの友人・知人はたまに会うと「亀どうしてる?」と必ず聞きますが、飼っているお宅はほとんどありません。

犬や猫ほど親密ではありませんが、この2匹の癒しキャラはいつまで生きてくれるのでしょうか?
「鶴は千年、亀は万年」ということわざの通り長寿の象徴です。
まさか我々より長生きはしないとは思いますが、長生きして欲しいものです。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224


湘南ベルマーレ再び首位に!!

2009-05-04 | 湘南ベルマーレ2008~2022シーズン
こんにちは!神奈川県高座郡の寒川町商工会です。

好天気に恵まれました5月2日(土)商工会会員さんの「湘南ベルマーレ」対セレッソ大阪戦に行ってきました。

当日は平塚競技場の周りでは各種イベントをやっていましたが、会場入りする選手をサポーターが迎える「勝利への花道」へ参加してみました。

11時に集合場所へ行くとスタジアムナビゲーター「三村ロンドさん」が登場です。


▲テレビで大活躍のロンドさん 最近は「桑田佳祐の音楽寅さん」のナレーターもやってます


ロンドさんが各種説明をしているうちに選手バスが到着。ベルマーレコールで迎えます。



▲スタッフに続き反町監督登場

▲今季初先発中村選手登場

▲選手はサポーターの花道をタッチしながら会場へ入ります

無事に選手が会場へ入り、皆さんがゲートへ向かおうとした時に大ブーイングが起こりました。
対戦相手セレッソの選手バスが到着です。


▲サポーターの方々が急に騒がしくなりブーイングが起こる

▲なんか強そうな(?)バス

こんな感じで試合前から盛り上がっています。

会場に入りますと、かなりのサポーターの方で席が埋まっています。家族連れの方がいつもより多いようです。

そして選手入場。黄緑のボードを持ってスタンドを染めます。


▲来場者数は10,376人 今季初の1万人越えです


そして試合開始。前半はかなりセレッソに攻められる展開で、何度も決定機を与えますがラッキーが続きます。

そして33分遂にカウンターから上の写真で紹介した中村選手が得点を決めます。


▲FW阿部選手第一子誕生をお祝いしてのゆりかごパフオーマンス


追加点は入れることが出来ませんでしたが、1:0で試合終了。
見事1位セレッソに勝って首位を奪還しました。甲府戦の悔しい敗戦を振り払ってくれたうれしい勝利です。


▲試合終了時のスタンド 物凄い盛り上がりでした


やはりお客さんが沢山入ると盛り上がりますね。いつもより応援がすごかったです。(途中ハーフタイムに大変な珍事件が発生しましたが、それについてはあえて触れません...。)

さて、GW中はきつい日程ですが明日5日(火・祝)平塚競技場 17:00キックオフで対愛媛FC戦が行われます。
勝利の後の大事な一戦にきっちり勝って首位をキープしたいところです。引き続き皆様の熱い応援を是非お願いします!!

がんばれ湘南ベルマーレ!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185  FAX:0467-72-1224