こんにちは!神奈川県高座郡寒川町商工会 渡辺です。
秋を感じ始めたこのごろ・・・恒例になりました朝市のお知らせです。
10月の第2日曜日に、寒川駅北口商店会主催による朝市を開催します。
スタンプラリーも大好評で、今回はなんと先着200名様にプレゼントとのことです。奮ってご参加下さいませ
即売では、新鮮野菜、米、雑貨・手作り菓子・パン、生花などを販売。
また当日、1店舗につき1品以上お買い上げの方にお店のスタンプ1つ捺印します。
それが3個揃うと先着200名様に生卵1パックプレゼントします!!
(雨天中止)
ご家族・ご近所お誘いの上、ご来場をお待ちしています。

《日 時》
平成24年10月14日(日) 午前7時30分~9時 (開始時刻が変更になっています。)
《場 所》
寒川駅前公園
《問い合わせ》
さむかわ朝市実行委員会事務局 TEL090-3549-4987(金子)
また同時に出店者も募集しております
詳しい内容、お問い合わせは事務局:金子さんまでお願いします。



寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
秋を感じ始めたこのごろ・・・恒例になりました朝市のお知らせです。

10月の第2日曜日に、寒川駅北口商店会主催による朝市を開催します。
スタンプラリーも大好評で、今回はなんと先着200名様にプレゼントとのことです。奮ってご参加下さいませ

即売では、新鮮野菜、米、雑貨・手作り菓子・パン、生花などを販売。
また当日、1店舗につき1品以上お買い上げの方にお店のスタンプ1つ捺印します。
それが3個揃うと先着200名様に生卵1パックプレゼントします!!

ご家族・ご近所お誘いの上、ご来場をお待ちしています。


《日 時》
平成24年10月14日(日) 午前7時30分~9時 (開始時刻が変更になっています。)
《場 所》
寒川駅前公園
《問い合わせ》
さむかわ朝市実行委員会事務局 TEL090-3549-4987(金子)


詳しい内容、お問い合わせは事務局:金子さんまでお願いします。









寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の金森です
10月も半ばにさしかかりました
風も秋らしく、涼しい日々が続いていますね
体を冷やさないよう気を付けてお過ごし下さいませ
さて、本日は先週お知らせしたゴーヤの最後のお仕事についてです
去年は知らなかったのですが、実を取り終わったゴーヤでゴーヤ水がとれるという事を知りました。
ゴーヤ水は飲んでも良く、また肌に塗る化粧水としても使え、日焼けなどに効果があるとの噂を聞き、思わず飛びついた私です
なので今年はそのゴーヤ水なるものをとってみよう!ということになりました
まず、ゴーヤを地上から50cmくらいの位置で切ります。

▲このくらい???

▲そしてその茎を、ペットボトルの口に差し込みます。
ゴミや雨水などが入らないようにラップなどで蓋をします
そうしてゴーヤの栄養がたっぷり入ったゴーヤ水がそのペットボトルにたまるというしくみです!!
まず3つあるプランターのうち、2つのプランターのゴーヤに先週金曜日にペットボトルをセットして、一週間が経ちました。
今朝見てみると、1つはからっぽでしたがもう1つの方に3センチほどゴーヤ水がたまっているのを確認!

▲ほんのちょっとですが採取することができました!!!
(採取の際写真を撮るのを忘れました・・・すみません
)
このままではなく、フィルター等で濾過してから使うそうです
しかし、先の台風の影響で茶色くなってしまったからなのか、思ったよりもあまりゴーヤ水がたまりませんでした
やはりもう少し元気な頃に採取するべきなのでしょうか…勉強になりました
ですが、もう1本ゴーヤは残っているので、諦めずに今日また新たにセッティングしていく予定です


寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

10月も半ばにさしかかりました

風も秋らしく、涼しい日々が続いていますね

体を冷やさないよう気を付けてお過ごし下さいませ

さて、本日は先週お知らせしたゴーヤの最後のお仕事についてです

去年は知らなかったのですが、実を取り終わったゴーヤでゴーヤ水がとれるという事を知りました。
ゴーヤ水は飲んでも良く、また肌に塗る化粧水としても使え、日焼けなどに効果があるとの噂を聞き、思わず飛びついた私です

なので今年はそのゴーヤ水なるものをとってみよう!ということになりました

まず、ゴーヤを地上から50cmくらいの位置で切ります。

▲このくらい???

▲そしてその茎を、ペットボトルの口に差し込みます。
ゴミや雨水などが入らないようにラップなどで蓋をします

そうしてゴーヤの栄養がたっぷり入ったゴーヤ水がそのペットボトルにたまるというしくみです!!
まず3つあるプランターのうち、2つのプランターのゴーヤに先週金曜日にペットボトルをセットして、一週間が経ちました。
今朝見てみると、1つはからっぽでしたがもう1つの方に3センチほどゴーヤ水がたまっているのを確認!

▲ほんのちょっとですが採取することができました!!!
(採取の際写真を撮るのを忘れました・・・すみません

このままではなく、フィルター等で濾過してから使うそうです

しかし、先の台風の影響で茶色くなってしまったからなのか、思ったよりもあまりゴーヤ水がたまりませんでした

やはりもう少し元気な頃に採取するべきなのでしょうか…勉強になりました

ですが、もう1本ゴーヤは残っているので、諦めずに今日また新たにセッティングしていく予定です









寒川町商工会はクールビズ賛同団体として登録し実践しています。
寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224