四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

教室スタートの週☆

2017-01-15 | 着付け教室

先週から2017年のお稽古をスタートしています(^^)/
着物講座が二コマと、他装の授業が一コマ

★自装のお稽古を検討中の方へ

初めて着付けを習う方は、道具を揃えるだけでも不安だと思います
できるだけお家にあるものや、お下がりなど利用できると無駄がありませんね

最初から何もかもを新調しようとせず、リサイクルのお店を覗いてみるのもいいかもしれません
着物は洋服よりサイズの融通が利くというものの、やはり寸法が合っている着物の方が着やすいですし、練習もしやすいです
まずはご自分の寸法を知ることも必要かと思います
そんなあれこれ、どうぞ初心者講座でご相談下さいませ!


futabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutabafutaba

土曜日は、他装の生徒さんがお正月らしい装いでお稽古に来て下さいました


「帯の素材の違いで結びにくさを感じることがあるので、色々な素材の帯で練習したいです」というご希望を伺っていましたので、羅・紙布・縮緬・西陣織など5本の帯を用意してお待ちしていました
素材だけでなく、手先が長い?帯や、柄出しに工夫が必要な帯もあります


初見の帯に慌てないように、臨機応変な対応ができるようになりたいものです!私もですが.

今週末はお友達に着付けるご予定だそうです
楽しみですね♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先週は私もどこかにお正月らしさを感じるコーディネートをしていましたのでまとめて掲載してみます(^-^
火曜日はピアスも♪ 帯留めは薩摩焼です♪

 

 

 


寒い中、教室においで頂くのも申し訳ない頃ですが
今年も一緒に寒稽古がんばりましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



この記事についてブログを書く
« お正月の余韻、お正月の続き(^-^ | トップ | 振袖の着付け »
最新の画像もっと見る

着付け教室」カテゴリの最新記事