松の内も今日まで
さっき玄関のしめ飾りを片づけました
とはいっても、鏡開きまでは鏡餅も飾ってありますし、今日はこのあと長男が帰ってくる予定(^-^
家ではまだこの連休中、お正月モードが続きそうです
■『年末年始の京都③一月二日』(2017/1/4)
の記事↑で少し触れましたが、裏千家のお稽古をされている方にニュースです!
教室の生徒さんでもある、ご存知モデルのはなさんが2017年は
裏千家の月間茶道誌『淡交』1月新年号~12月号の一年間
「茶の湯に出会う、日本を知る」のコーナーに、はなさんの記事が連載されることになりました(*^-^*)
私も毎号『淡交』を楽しみにしながら、お茶に親しむ一年にしたいと思います
教室の生徒さんにはお茶をされている方も多い中、私は.. というとまだまだ初心者です(^-^;)
はなさんもお茶のお稽古はまだ始めたばかりだそう
奮闘ぶりに共感しながら、私もマイペースで続けたいと思います
今週はお目にかかる予定もあるので
お話を伺うのがと~っても楽しみ(^^)/
京都でもそうでしたが、コンパクトな野点セットを持っていると旅先でもどこでもお茶はできますね
着物も構えすぎず、どこでも着るつもりで旅先にも持って行くと楽しいです
年末年始をすごした京都では、半巾帯がらくちんで重宝しました
帯揚げや帯締め(三分紐)をして羽織姿を前から見るだけでは、半巾帯には見えません(^^)v
着物類は風呂敷に包むと皺にもなりませんし、スーツケースの中でもかさばらず収まりもいいです
草履は靴用のシューポーチ(巾着袋)に左右それぞれを入れてスーツケースの底に・・
2~3泊用程度容量のスーツケースで行きましたが、着物系は全て片面に収まりました☆